きょうはお彼岸の中日。

秋分の日です。

暑さ寒さも彼岸まで、と云われますが

今朝は昨夜の雨で冷んやり涼しい!

そうなりゃ、なんか力が湧いてきて

おはぎを作りました。

たまたま餅米と小豆があったんですよ。

餅米2カップを炊いて

友の会の共同購入の小豆350g。

砂糖は300g。


50gの餅米を俵形にむすび、

70gのあんで包み、16個出来ました。

近所の娘のとこに取り置いて、

仏様にお大師様、神棚にもお供えしました。

久しぶりに作ったわー!

これも気温が下がり涼しい朝だったからですね。



お昼から友の会の友人と近所のスタバに行きました。

6月の生活時間調べの考察のまとめを一緒にしてもらいました。

先日友の会の部会に出席してようやくやる気がでましたの(笑)


日曜日のスタバは若い人がいっぱいね。

元気が出ます。


よい一日を祈ります。