火曜日は友の会の家事家計講習会の準備会でした。
開催まであと2か月。
今年は数年続いた10月末開催から3週間遅らせて11月20日から始まるので、ちょっと余裕がありますの。
この日も朝から蒸し暑くて、げんなり。
友の家のヘチマもこの暑さで花が萎れてきています。
おや、ヘチマの実がなってます。
今年は収穫できそうかな?
いつも友の家に素敵なお花を持って来てくださるMさん。
この日は芙蓉です。
華やかなピンクで美しいです。
ありがとうございます♡
この日はチラシの最終検討でした。
ワタシはどんな文書でも、今回は家事家計のチラシですがWordで作ります。
フォントを大きくすると行の間隔が大きくなり…といろいろ悩みがあるのですが、
同じ最寄のTさんはExcelで作られて、そこんとこの悩みはクリアされました。
Tさん、ありがとう!
ワタクシ、Excel勉強しなきゃね。
暑い暑いの毎日ですが、ふと手持ちの端切れでティッシュカバーを作りました。
ティッシュカバーを作るのは初めてで、ティッシュもあまり使わないけど、なぜか作りたくなった(笑)
多分この布地のせい。
前に、讃美歌カバーや主婦日記カバーを作った同じメーカーの布地。
好きなものをバッグに入れていると、それだけでテンション上がる(笑)
布地を漁っている時にCHANELのリボンが出てきたのでモモちゃんに首輪を作ってあげました♡
だから布は捨てられないね。
よい一日を祈ります。