暦のうえでは処暑。

高校野球甲子園の決勝が終わる頃、

10年くらい前この辺りでは、アカネトンボが舞うようにいっぱい翔び、涼しい風が吹いていたんですよー。



今年は残暑というよりまだ酷暑!

昼間はまだまだ暑いです!


ワタシは汗っかきでとくに背中の汗がひどい。

背中ばかりでなく顔や首あたりも滝のように汗が流れます。


だからお料理つくったりご飯食べたり掃除したりひと仕事するたびにシャワー浴びてTシャツ着替えるの。

もう、毎回Tシャツの背中がぐっしょり濡れています。

…かといって体重には影響しないと思われ…(涙)


きょう金曜日はわが家で友の会の最寄をしました。

読書は羽仁もと子著作集『友への手紙』から「有力無抵抗」でした。

「目には目を、歯には歯を」

悪いことをするものにそれ相応の制裁をするのは旧約時代。

「右の頬をうたば、左をも向けよ」と新訳聖書は説きます。

争いは家庭の中からも、夫婦、きょうだい、親子などにも始まりますね。

いわんや、他人や他国とも。

愛と感謝と謙虚な心を持って人に接していきたいです。



お昼は自由学園のレシピのドライカレーを食べてもらいました。

夏は手抜きのおかずが多かったわが家です。

久しぶりに手の込んだお料理を作ってみたくなったの(笑)

野菜をたくさん刻み、炒めて水分がとぶまで煮詰めてと普段使わない調味料も使って、出来上がりましたー。


きょうが三日目の味の落ち着いた?ドライカレー。


デザートは寒天で固めたコーヒーゼリー(笑)

とっても美味しかったです♪

皆さまにも喜んで頂き、如庵大感激!(笑)


きょうも暑いですが、

よい一日になりますように。