毎日溶けそうな暑さです。


きょうは月曜日。

孫達が帰省して1週間経ちました。


土曜日の夜は防府天満宮の花火大会でした。


ワタシは暑さでヘトヘトもう観に行く元気はなく、(孫達のきょうだいケンカにもへきえきで…)

天神様の近くまで送迎役よ。

どこもかしこも花火を観に行く人とクルマで大渋滞。

防府で一番活気づく日です,


日曜日は、広島原爆投下の日。

テレビを観ながら孫達と黙祷。

それにこの日から高校野球夏の甲子園がはじまりました。

友の会は8月は日曜例会でしたので出かけてきました。

午後からまた気温がぐんぐん上がり、クーラーつけた部屋から出られない!

クーラーで涼みながら女の子と小学4年生の漢字の書き取りのテストをしましたよ。

最近はパソコンやスマホで漢字を選んでいるので、いざ書こうとすると書けないわー。

でも50問で46問正解(笑)

いやいや、小学4年生で満点とれないワタシって焦る!(涙)


お台所の温度計を見ると34度でした!

34度になるなんて初めてです。

もう、いや!


もう台所で火を使う気になりません。

夕食は早めに近くのファミレスに行くことに。

日曜日だけどはやく行ったら混まない?


そしたら皆同じこと考えているんですね(笑)

けっこう席は詰まっていました。


皆んなそれぞれ好きなものをオーダー。


子どものメニューが半額でした(笑)

ハンバーグにご飯にスープとドリンクがおかわり出来たみたいです←それにおもちゃを選べるの。


男の子は鉄板に乗っているハンバーグが熱いからとママに全部ライスのお皿の上に移してもらって食べていました←なるほどーとオババは納得。


皆んなしっかり食べてくれて食事供給係のワタシは一安心です。


お腹いっぱいになって帰り、お風呂に入る前にちょっと花火をしました。


夕方は少し涼しくなったかな?

テレビでは沖縄奄美地方の台風6号の様子が何度も映しだされ、、、

災害がひどくて大変なことになっています。

本当にどうしたことでしょう!

暑さも尋常じゃないし!


きょうは立秋。

暦の上では秋です。

もう少し気温が下がることを願っています。


よい一日になりますように。