年明けから仕事に追われ、なかなか計画通りには進めていません

1月6日~12日の間で
 合格物語 H3~5 力学と法規を除く全科目完了

法規は印刷物を見ながら法令集の線引きを完了しているので1順目完了
力学はまず間違えない

と思っているので、仕事が一息ついてから始めるつもりです

ゆっくり、確実に、継続を意識して、勉強を進めていきます
新年、明けましておめでとうございます

今年の誓い(願い?)としては、
1級建築士学科試験と製図試験の絶対合格!
です
毎年誓っているような気がするのですが・・・・・
今年で終わりにしたいです

学習状況ですが、
12月末までに法令集の線引きを完了する としていましたが・・・・・
何とか完了しました
予定通り、今月から合格物語の○×問題を解き始めますが、
みんなの進捗状況をみると、かなり進んでいる方もいるようです
スケジュール見直しをした方がよいかなとも思いましたが、
今のところは当初計画通りに進めていくことにします

★1月学習スケジュール
  合格物語○×問題 全科目 H3~13 完了
明日から冬季休暇です
といっても、明日も仕事をするんですけどね
ただ、勉強時間は確実に増やせるので、
法令集の線引きは年内に確実に終わらせます

そして、合格物語のVerがUPされて、法規が追加されました
まだほとんど解いていない状況ですが、
問題を解く前の準備として、付箋分けをしました

緑・・・大丈夫
黄・・・あやふや
青・・・まだまだ
赤・・・ダメ!
茶・・・全然ダメ!

イメージとしては、
2順目でも覚えていないものは「青」
3順目以降でも間違えるものは「赤」「茶」
という感じですかね