VOL.48


願掛けは執着しすぎると怖いので

あまりしないようにしていました。


いくつもある

子宝神社を回り始めたら、

体がもたないし、


お祈りしたのに、

わざわざ行ったのに、

という事になったら

嫌だったからです。


でも気がつけば

近所の神社、

お稲荷さんでのお祈りには

必ず

授かりますように、

うまく行きますように、

とお願いしていました。


そんな中、

願い事が叶うという

一軒のお店を見つけました。


小田急線新百合ヶ丘駅にある

カレーアンドハーブ チェリーブロッサム






家から遠く無かったので

夫婦でいってみる事に。



駅内に小さなお店があります。

中はカウンターのみ。

願いが叶った人のインスタント写真が

壁の至る所に貼ってあります。


シェフはマダムです。



明るくてお客さんを巻き込むトークに

お店全体が笑いに包まれることもあります。



一番人気のメニューは

ハーブカレーとビーフカレーの

ハーブアンドハーフ。




さっぱりしたカレーです。

レモングラスの入ったお水を飲みながら

いただきます。



こちらのペーパーランチョンマット、

お守りがわりに

ブックカバーにしている人もいると

マダムから聞きました。


私は3回伺いましたが毎回、

ナプキンとペーパーランチョンマットを持って帰り、

ランチョンマットは小さく畳んで

KLCの診察券を入れていました。



でも

ここでの1番のメインイベントは

食後に待っているのです。


店の左奥に小さなドアがあります。

まるで不思議の国のアリスのような。







このドアを願い事をしながら

無言で潜って外に出ると

願い事が叶うという!



今となれば

3回もよく行ったなーなんて思ってしまうのですが、

あの時は必死でした



1回目は主人と。

後の2回は一人で伺いました。


マダムに

『願い事は完了形でね!

例えば

宝くじに当たりますように、

じゃなくて、

宝くじに当たる!って言うのよ!』

とアドバイスを受け、

ドアを潜りました。



願い事を聞いたりせず、

適度な距離を保ってくれるマダム。



願いが叶った報告、

まだ行けなくてごめんなさい。


必ず行きます。