日南海岸線を走り宿へ🚗ダッシュ

到着後

窓からの景色を少しぼんやり眺める

今日も1日お疲れ様♡


そして


オリジナルの夕食🍴

お初にサメをいただきましたキメてる

港に近い海の幸豊富なお食事処のお宿です。

夕食は予約制です。

当日でも伊勢海老🦞をいただく事ができます✨


県道433号線道路脇に鵜戸神宮入り口と書いてある⛩️一の鳥居をくぐり進んでいくと左手にあります。



お料理はオリジナルでどれも美味✨



お酒もついつい進んでしまいますねニコニコ



宿までの途中、

通りかかった道の駅に綺麗に咲いていたラナンキュラスを見つけ部屋に飾ろうと思い立ち購入💐

旅先のお部屋にもお花があるとお部屋のエネルギーが明るくなって自然に口角上がってるニコニコ

お花のパワーって凄い✨



鵜戸神宮の第一鳥居⛩️の中にあり、

鵜戸神宮までの通り道で朝早くから車が何台か通って行きました。



朝ごはんもとっても美味しくて朝から元気が出ましたキラキラ

オーナーさんも女将さんもお二人とも優しくて

お食事のとても美味しいレトロなお宿でした。



朝食後は

鵜戸神宮へ

この鳥居の近くに🅿️はあります。


何年ぶりだろうか ○十年ぶり

以前と比べて道が歩きやすく整備されている




こんな階段は以前はなかったな

結構荒い波🌊見ながら歩いていく。

アップダウンがあり洞窟まで距離があります。






階段を降りると洞窟の中に御神体があります。

御神殿の周りをぐるっと一周します。

洞窟内はしまっていて

ときどき上から雫が落ちてきます 冷たタラー

一周した先にはお守りなどが購入できる場所に出てきます。

安産、縁結びの御利益があるとされていますニコニコ




岩に打ちつける波の力強い音は怖いくらい

友人の分まで祈願をして戻りました🙏キラキラ


日本にもまだまだ知らない土地ところが沢山ありますね飛び出すハート

特に面白くはありませんが爆笑

少しづつ記していこうと思いますニコニコ