結婚と離婚
最近、まわりで離婚が急増中です。
結婚したてのわたしには どうなった時に離婚となるのか
興味深々です。
20代に恋愛結婚され、子供が小学校中学年くらいの
アラフォー女性に多いです。
結婚して10年以上、子育ても一段落。
そういう時期なんですかね。
話を聞いてると、昔ながらの離婚三大要素
呑む、打つ、買う
とか
暴力
とか明らかなるものではなく
旦那が真摯に働かない(奥さんは家計のために必死でパートするけど、旦那は収入アップのために真摯にならず惰性的)
気持ちのすれ違い(あまり会話がないらしく、えっそんな事思ってたんだ、が重なって信頼できなくなった)
とかいう、漠然としたものが多いみたいです。
たいてい、旦那さんは離婚を切り出されて
大層驚いて
「ただの喧嘩だからそのうち修復できると思ってた」
「気がついた時には遅かった」
バージョンみたいです。
離婚は必ず双方主張もあり、双方が原因なんだと思います。
でも、男性が三行半をつきつけられる事が多いのは
奥さんをお母さんと勘違いしてるんじゃぁないかと思います(笑)
特に、一人暮らししたことない人に多いように思います。
家庭は、二人で「作り上げる」ものと思ってます。
仕事だけして給料持ち帰り、あとは嫁のしごと。
とどーんと構えてのは寂しいです。
うちの主人も 独身時代と同じように休日は友人と出かけて
夜中まで遊びまくるとかしてました。
わたしは休みはたまった家事にあてて
その余った時間が自由時間。
優先順位がちがってくるのは
家庭を持てば当たり前。
わたしひとりで家をつくるの?
一緒に家を造りたい…寂しいよ
と伝えてみました。
それから、主人はちゃんと一緒に家事をして
相談しながら出かけるようになりました。
定期的に、夫婦のメンテナンス
必要なのだなぁと実感する今日この頃でした。
結婚したてのわたしには どうなった時に離婚となるのか
興味深々です。
20代に恋愛結婚され、子供が小学校中学年くらいの
アラフォー女性に多いです。
結婚して10年以上、子育ても一段落。
そういう時期なんですかね。
話を聞いてると、昔ながらの離婚三大要素
呑む、打つ、買う
とか
暴力
とか明らかなるものではなく
旦那が真摯に働かない(奥さんは家計のために必死でパートするけど、旦那は収入アップのために真摯にならず惰性的)
気持ちのすれ違い(あまり会話がないらしく、えっそんな事思ってたんだ、が重なって信頼できなくなった)
とかいう、漠然としたものが多いみたいです。
たいてい、旦那さんは離婚を切り出されて
大層驚いて
「ただの喧嘩だからそのうち修復できると思ってた」
「気がついた時には遅かった」
バージョンみたいです。
離婚は必ず双方主張もあり、双方が原因なんだと思います。
でも、男性が三行半をつきつけられる事が多いのは
奥さんをお母さんと勘違いしてるんじゃぁないかと思います(笑)
特に、一人暮らししたことない人に多いように思います。
家庭は、二人で「作り上げる」ものと思ってます。
仕事だけして給料持ち帰り、あとは嫁のしごと。
とどーんと構えてのは寂しいです。
うちの主人も 独身時代と同じように休日は友人と出かけて
夜中まで遊びまくるとかしてました。
わたしは休みはたまった家事にあてて
その余った時間が自由時間。
優先順位がちがってくるのは
家庭を持てば当たり前。
わたしひとりで家をつくるの?
一緒に家を造りたい…寂しいよ
と伝えてみました。
それから、主人はちゃんと一緒に家事をして
相談しながら出かけるようになりました。
定期的に、夫婦のメンテナンス
必要なのだなぁと実感する今日この頃でした。
わたしのパニック障害④
それからは、母と二人三脚で
食事療法、運動療法、心理カウンセリング
ありとあらゆるものをしました。
でも、今考えれば 早く治そうとすること自体が
自分を追い詰め なかなか治らなくしてたんですよね。
治そうと思わず、症状(不安や発作、気分の落ち込みなど)を軽減させる何かを探したほうがよかったと
今更ながら思います。
一番よかったのは
汗をかくこと。
精神病の人ってたいがいが 運動しない人に多いと思います。
なので自律神経が悪いです。
自律神経と精神って深く関わってるんですよね。
だから、体を温めて、筋肉をつけて
代謝をよくする。
しかも、辛くない。
ウォーキングってこんないい運動なんですよね。
症状があまりなくなった今でも
毎朝のウォーキングは趣味みたいになってしまって
病みつきです(笑)
心がスカッとして 仕事も遊びもはかどります♪
習慣づくには3カ月
効果を感じられるのに1年
ライフワークになるのに3年
このくらいでしたか。
でも、闘病は長丁場。
自分を変えて からだも、こころも健康になるために
コツコツ、コツコツやってよかったなって思います。
ちなみに、ウォーキングは散歩じゃないです。
息切れ、汗じんわりするほどの
早歩きです。
最初は散歩でかまわないと思います。
30分目安にやってます。
頑張りすぎるとつづかないからね。
ゆるっとね~☆彡
食事療法、運動療法、心理カウンセリング
ありとあらゆるものをしました。
でも、今考えれば 早く治そうとすること自体が
自分を追い詰め なかなか治らなくしてたんですよね。
治そうと思わず、症状(不安や発作、気分の落ち込みなど)を軽減させる何かを探したほうがよかったと
今更ながら思います。
一番よかったのは
汗をかくこと。
精神病の人ってたいがいが 運動しない人に多いと思います。
なので自律神経が悪いです。
自律神経と精神って深く関わってるんですよね。
だから、体を温めて、筋肉をつけて
代謝をよくする。
しかも、辛くない。
ウォーキングってこんないい運動なんですよね。
症状があまりなくなった今でも
毎朝のウォーキングは趣味みたいになってしまって
病みつきです(笑)
心がスカッとして 仕事も遊びもはかどります♪
習慣づくには3カ月
効果を感じられるのに1年
ライフワークになるのに3年
このくらいでしたか。
でも、闘病は長丁場。
自分を変えて からだも、こころも健康になるために
コツコツ、コツコツやってよかったなって思います。
ちなみに、ウォーキングは散歩じゃないです。
息切れ、汗じんわりするほどの
早歩きです。
最初は散歩でかまわないと思います。
30分目安にやってます。
頑張りすぎるとつづかないからね。
ゆるっとね~☆彡
わたしのパニック障害③
まさに今、心療内科の待ち時間です(笑)
好転して、外出や仕事もボチボチできるようになったものの
やっぱりすぐには治りません。
というか、元通りの自分に戻ということは
病気に戻るってことなんだよね。
だから、自分をかえてかなくちゃいけない。
それがわからなくてもがいて、苦労しました。
何が悪かったのかそればかり考え
ひとりになると頭の中で不安がぐるぐる
あれは、言いようのない苦痛ですよね。
うつも少し入ってたように思います。
死にたい、とまで思わないけど
このまま目が覚めなければ苦しみから逃れられるのに…
とか、死にたいと思ったらどうしよう
とか、おかしなこと頭の中でぐるぐるでした。
子供のように母に添い寝してもらい
なんとか1日を生きていました。
つづく
好転して、外出や仕事もボチボチできるようになったものの
やっぱりすぐには治りません。
というか、元通りの自分に戻ということは
病気に戻るってことなんだよね。
だから、自分をかえてかなくちゃいけない。
それがわからなくてもがいて、苦労しました。
何が悪かったのかそればかり考え
ひとりになると頭の中で不安がぐるぐる
あれは、言いようのない苦痛ですよね。
うつも少し入ってたように思います。
死にたい、とまで思わないけど
このまま目が覚めなければ苦しみから逃れられるのに…
とか、死にたいと思ったらどうしよう
とか、おかしなこと頭の中でぐるぐるでした。
子供のように母に添い寝してもらい
なんとか1日を生きていました。
つづく