『じれったいロマンス』を見ていた時、

海があまりにも綺麗なのでびっくりした。

『ボーイフレンド』を見た時は・・・

ため息しか出なかった😱

映像が抜群に綺麗だった😮‍💨

キューバも、韓国国内ですら。

二人が行ったどこの場所の映像もすごく綺麗で、どこを切り取ってもポストカードになるわぁなんて思いながら何度も見た。(カメラマンを知りたい。)

だから、ジニョクが大晦日のカウントダウンパーティの後、高速バスで束草まで帰ると聞いた時、ソウルから江原道の束草まで何時間くらいかかるんだろう?とずっと気になっていた。


江原道ってすごく遠いのかと思っていたけれど、

調べてみたら案外近い。

ソウルのバスターミナルから2時間半ほどらしい。

昼間なら渋滞などでもっと時間がかかるのだろうけど、あれは深夜だった。だから、時間通りに束草に着けばジニョクは一休みできるはず😅



ここでまた、韓国全図を眺めてみる。

江原道は半島の東側。

日本海(韓国では東海)に面している海岸線を見てみると海水浴マークが並んでいる。

経度的には沖縄諸島と同じくらいだけど、ソウルの緯度は新潟市と同じくらいなので、そんなに海水浴ができるとは思えない。これはきっと、海の景色が素敵だというマークなんだろうな。

『じれったいロマンス』のロケ地だという三陟市

(サムチョクシ)から北に上がっていくと江陵があって、更に北へ上がると束草。そして、その先に高城(コソン)がある。

ここはもう、38度線は超えていて、少し先に観光名所なのかどうか、「高城統一展望台」と地図には書いてあって、マークの意味は「安保観光地」となっている。

安保観光地って・・・!

★ この辺のことは love-snow.jp さん、その他、アメブロのブロガーさんも書いているので興味のある方は調べていただければと思います。★


江原道最北端の高城という地名は韓ドラファン、またはk~popファンならすぐ思い出すかも?

『IN THE SOOP』でウガウガファミリーが集って遊んだ所。遠いと言っていたので何処なんだろうと思っていた。こんなに遠いなんて…。

ソウルから高速バスで3時間半。おそらく車でもそんなに変わらないのではないだろうか。

2時間くらいならそれほど遠くない。

2時間半でもまぁまぁ。だけど、3時間となると

ちょっと遠いなと思う。

それなのに、パク・ヒョンシクは撮影の合間を縫ってやって来た。そして、朝早く帰って行った。

でも、みんな楽しそうだったね😍


ソウルから東に、海を目指して行く途中に加平

(カピョン)という地名が見えて、ここは『ロマンスは別冊付録』でウノの先生が隠遁、療養していたという設定の所だ。

ソウルから車で1時間半くらい。ウノは車を飛ばして駆けつけていましましたね。


加平の南方には車で約1時間の楊平(ヤンピョン)があって、ドラマではセカンドハウスとか別荘の場所としてよく出てくるような気がするけど、東京で考えた場合のセカンドハウスや別荘というと…パッと思い浮かぶのは箱根かな🤔都内だと八王子や多摩方面?


最後に、大好きな『三食ご飯 旌善編』の旌善!

ここも高速バスで3時間半と、高城と同じくらい遠い。だが、旌善は結構な観光地らしく、観光列車も走っているそうな💓



私が見るドラマに出てくる地名を探してみたら、圧倒的に朝鮮半島の東側が多かった。しかし、旅行の情報はかなり少ないらしい。みんな、どうしてるんだろう?どこへ行ってるの?ほとんどソウル?

もったいないな。江原道へ行って綺麗な海を見て来てよ。