
*ピグの公式マナーを引用しています。
ルール RULES
●個人情報は教えない・聞かない
メールアドレス、電話番号、パスワード等
どんな人に聞かれても、絶対に教えない。
●異性との出会いを求めない
ピコ(ピグ)は出会い系サイトではない。
異性間で会うことを目的に使用しない。
●人を傷つける言葉は言わない
誹謗中傷、性差別、人種差別、犯罪や自殺をにおわせるようなこと等
●人に迷惑をかけない
他の人の会話、行動を邪魔しない。また、つきまとわない。
他の人になりすまし、行動しない。
TRAVELまたはPARKエリアで通路等を塞がない。
イベントの邪魔をしない。
わざとゲームを中断させたりしない。 など。
●不正な目的で使わない
他のピコに不正アクセスしない。
商用目的でピコ(ピグ)や画像を使用しない。
*これら違反が確認された場合、ログイン停止や退会、警告をする場合がある。
マナー MUNNERS
上記ルールと同じ。
[私が考えるピコ並びに世界向けインターネットゲームにおけるマナー]
*以下はあくまで私が個人的に考えるマナーです。
これを破っても違反者にはなりません。
●日本語はできるだけ使わない
Japanese Areaやお部屋以外で日本語を使い、何をいっているかわからない状態で話をするのは
公に陰口をいっているように見えたり、決していいようには受け止められません。
もし、日本人同士で話すのであればひそひそを使ったりするほうがいいかもしれません。
●ありがとうを言う
海外の方は「おじぎ」が何なのかわからない方も多いそうです。
食べ物をもらったり、propsをもらったり、なにかしてもらったら一言「Thank you」と言いましょう。
それだけで、相手の方も気持ちよくプレイできると思います。
●政治的な話、宗教の話はしない
世界いろんな国々の方がいるピコで、日本語であっても政治や宗教の話をすることはタブーです。
冗談であっても、不快に思う人もいるので、むやみに触れないほうがいいです。
違反者を報告 Report Abuse
*official guide(オフィシャルブログ)のバーの下部にある「contact」かFB画面下にあるReport Abuse
inquiry category:問い合わせカテゴリ
about pico・・・ピコについて pico function・・・ピコの機能
user registration and account・・・ユーザ登録とアカウント
start-up・・・始動 abuse /behavior・・・悪用、迷惑行為
Events・・・イベント fan activities・・・ファン活動
billing・・・支払い other・・・その他
*問い合わせは英語で。
