話題のニュース

話題のニュース

いま話題になってるニュースやマイブームなどをお届けます!
ブログで紹介した記事の続編等も、随時紹介します。

読者登録受付中です!!

プータンのブログを訪問してくれて
ありがとうございました。

未だブログを初めて間もないので、
記事も少ないですが、
毎日更新して行く様に頑張って
ますので、また見に来て下さい。 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓

登録はこちらから

Amebaでブログを始めよう!
ものすご~く久しぶりのブログです。
最近ずっと忙しかったせいもあり、ずっと放置状態にしてしまいました。
済みません・・・しょぼん

ところで、昨日は父の日でしたが、私は娘にメガネを買ってもらいました。メガネニコニコラブラブ

今まで使っていたメガネは、3ヶ月くらい前に机から落としてしまい、レンズが欠けてしまってました。・・・ガーンメガネ
メガネのフレームもちょっと高めで、チタンの軽い物・・・目

とても嬉しかったです、ありがとうね・・・ニコニコラブラブ
裸眼?コンタクト?メガネ? ブログネタ:裸眼?コンタクト?メガネ? 参加中

私はメガネ派!

本文はここから

メガネ、うっとうしいよね・・・でも老眼の私としてはメガネが無いと仕事になりません。・・・しょぼんメガネ

私のメガネは、3年前から使っています・・・ニコニコ

最初はメガネにも抵抗が有ったので、細かいものを見るときだけ老眼鏡を掛けてました。
それも100均で買った虫眼鏡に近い度数の物を掛けて・・・メガネショック!
この当時は、普段は裸眼でも良かったんですが、段々に見えづらくなって、メガネを作ってしまいました。
初めて自分用のメガネを作って感動したのが、視界が広くなったのと目が疲れなくなった、そして頭痛が無くなった事です。
それまで合わないメガネで無理やり見ていたので、より目が悪くなってしまってたんだと思います。

今では、メガネは手放せないアイテムになってます。・・・ニコニコ・・・目



裸眼?コンタクト?メガネ?
  • 裸眼
  • コンタクト
  • メガネ

気になる投票結果は!?

むっUHFアンテナ設置にも補助が有るんだけど・・・ガーン

生活保護世帯に専用チューナーを支給する制度が有りますが、UHFアンテナを設置するのにも助成金が有ります。かお
但し、色々と制限があってそう簡単には貰えません。・・・むっ

制限と言うのは、個人の住宅及び共同住宅問わず、一世帯当たりの負担額が¥35,000を超える場合のみ、助成金の対象になります。・・・むっ

生活保護を貰っていてチューナーを貰っても、アンテナは自分でどうにかしろと言うのは、個人の住宅の場合はアンテナの準備が出来ないなら、チューナーも支給されないしテレビは見れないと言う事になります。・・・ガーン
(こんな事って有りですか!?

アパートの大家さん、世帯数にも寄りますが、10世帯用のアパートにアンテナの工事をする場合、¥35万を超える負担が掛かるようなら、助成金の申請をして下さい。
既にアナログ放送用の設備が有るなら、アンテナ工事をしたとしても、助成金が貰えるような負担金は発生しないと思われますので、安い工事屋さんを探して工事して下さい。

どちらにしても、早めに対処を考えておいた方が良さそうですね・・・むっ