さくら猫ってご存じですか?

さくら色の猫じゃあないですよ。

でも、とても可愛い響きを持ってますね。

さくら猫とは❓️

まだご存知無い方のために☝️

飼い主不定の猫さんを手術したときに耳にさくら型のカットを施してあげます。



この耳カットが「この子は手術してあります。」という証しになり、耳カットを施された猫ちゃんをさくら猫と呼びます。



このさくら型の耳カットには
「子孫を作れません。一代の命を温かく見守ってあげて下さい。」

というメッセージも込められているのです 。


とてもステキ❤️



過酷な環境に生きる外猫さんたち。
全部救ってあげたいけど、それは無理。

ならば、せめて生ませないようにと
日々TNRに頑張ってるボラさんたちはたくさんいます。
でも、みんな自分で手術費用やワクチン代も負担しなくてはならず大変。

私自身 こんな事に首を突っ込まなければ、もう一軒位(平屋なら)家が建てられたカモシレナイ(笑)

そんな私たちを強力にバックアップして下さるのが
どうぶつ基金さんであり、事業の一環である「さくら猫事業」から発行される「無料手術チケット」なのです(^o^)

このチケット無しに、私達はTNRを続けられません❗️


お金は無いけど、体力と根性はある❗️
猫のために動ける、ある程度の自由もある❗️
という私みたいな人間もいれば

猫は好きで助けたい気持ちもあるけど、実際に動くのは難しいわ💧

という方の方が圧倒的に多いと思います。

そんな方も、もし経済的に少しの余裕がありましたら、是非どうぶつ基金への寄付を考えてみて下さい。

1日たった70円、1ヶ月2千円で雄猫一匹の手術が出来るんですよ。

たかが一匹にあらず、一匹手術することで、未来に生まれたかもしれない何匹もの命を救うことになるのだから、すごいことです❗️

詳しくはどうぶつ基金のHPをご覧になってください☝️




お外にいる子が、当たり前にさくら猫になって

小さな子供も「あ、さくら猫ちゃんだ❗️
誰かが手術してくれたんだね」と言ってくれたり、
耳カットの無い子を見て「早く手術しないと❗️」と思うことが当たり前の未来が訪れると良いなあ、、、。