クローン病でもニャンとかなるさ -2ページ目

クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病のことだけでなく、日常の出来事、趣味(写真、ゴルフ)、資格試験のことなども書いています。

IBDの皆さんも、そうじゃない皆さんも、ごきげん如何ですか?


今日は、定期の通院日。
血液検査の結果を確認して、次回の診察日を決め、薬の数量を確認して診察終了。

【血液検査結果】
いつも通り、炎症関連項目は異常なし。気になるのは腎機能と血糖値。野菜ジュースを制限(1週間に800mL)しているせいか、カリウム濃度は正常範囲を維持。

 

項目 結果 単位 基準値 備考
総蛋白 6.5 g/dL (6.6-8.1) Low
アルブミン 3.9 g/dL (4.1-5.1) Low
γ-GT(γ-GTP) 43 U/L (13-64)  
AST(GOT) 28 U/L (13-30)  
ALT(GPT) 21 U/L (10-42)  
LD(LDH) 208 U/L (124-222)  
CK 117 U/L (59-248)  
尿酸(UA) 3.2 mg/dL (3.7-7.8) Low
尿素窒素(BUN) 16.1 mg/dL (8-20)  
クレアチニン(Cre) 0.90 mg/dL (0.65-1.07)  
推定GFR(Cr) 66.9 mL/min/L (90-120) Low
カリウム 4.4 mmol/L (3.6-4.8)  
血糖(空腹時) 113 mg/dL (73-109) High
CRP 0.03 mg/dL (0.14以下)  
血沈(1h) 2.0 mm    
白血球 5.69 103/μL (3.3-8.6)  
赤血球 4.51 106/μL (4.35-5.55)  
ヘモグロビン 13.6 g/dL (13.7-16.8) Low

 

【処方内容】

いつも通り。

開始以来、いい仕事をしてくれているヒュミラも続行。

 

【アレルギー続報】

昨年の夏から、アレルギー性結膜炎になり、フルオロメトロン(ステロイド点眼剤)、レボフロキサシン(抗菌点眼剤)、オロパタジン(抗アレルギー点眼剤)を使用。オロパタジンは全く効果なし。

症状が徐々に悪化してきたので、内科のかかりつけ医にも相談。アレルゲン検査を受けたら、超アレルギー体質だと判明。アレルゲンの中には猫もガーン。内科でステロイド配合剤(ベタセレミン)を処方してもらっても全く改善せず。内科医からは、生物学的製剤を使うしかないのでは?とまで言われました。この経緯を眼科の主治医に話したところ、フルオロメトロン(ステロイド点眼剤)、レボフロキサシン(抗菌点眼剤)にタリムス点眼液を追加処方。タリムス点眼液が劇的に効いて、1年以上続いた目のかゆみから解放されました。もっと早く処方してくれれば良かったのに!

タリムスは、免疫に関与するT細胞に作用し、炎症に関わるサイトカインの産出を抑えることにより、炎症を抑えるらしい。タリムス点眼液0.1% 5mLの薬価は8303.5円(3割負担で2491円)。ニャンズとの生活を続けるためなら安いものです。

 

 

おしまい。