だんおん整体

やさしく浸透する圧の操法(手技)と

身体の理屈に合った体操で

 

あなたを本来のしなやかで美しい

身体に戻します。

 

 

年末年始にかぜをひいた

熱は微熱が二日ほど続いただけ
多少ののどの痛みと弱々しいせき
そして頭の中がふらふらするようなめまい

めまいのせいで、立っているのがきつくて、
つい横になって、病人気分



全身を巡るものが足りなくて、手先足先が
すごく冷えた。

保湿しなきゃと、みそ汁やスープを飲む。

やっぱり足りない気がした。

中のものを減らさないだけじゃなくて、
必要な分は外から補給しないと

当たり前のことに気づいて、お茶を積極的
に飲むようにすると、気分がいい。

身体が要求するものに気がついてよかった。

乾燥が落ち着くと、めまいが消えて、のど
の痛みもなくなった。

その代わりみたいに、時折せきが出るよう
になった。



ケホケホみたいなせきでなく、肋骨に響く
みたいなはげしいせき

たまに背骨にじーんとくる。

せきは肋骨をゆるめたい身体のはたらき

それにしても、そんなに固まってますかと
自分の身体に聞きたくなるほど

でも、それも落ち着いたころ、ふと上半身、
肋骨全体が軽い。

せきを止めたからでなく、せきが出尽くし
て、もう必要なくなった感じ

身体自体が回復したと感じる。

リフレッシュしたこの感じ、感じてみたく

ないですか。

追記
かぜの真っ最中に気づいたことが一つ
これは次回に

 

 

 

季節の情報をお届け、ご予約お受けします。

登録お願いします。

↓↓
友だち追加