働き口の無い田舎でもブログで収入確保する方法

働き口の無い田舎でもブログで収入確保する方法

ノマドで経済的、時間的、場所的に豊かな人を量産するプロジェクトをやってます。

Amebaでブログを始めよう!

『こんなブログは嫌われる』

ということで、今日は、嫌われるブログの記事タイトルの特徴をひとつご紹介します。

 

ブログはアクセスが集まれば集まるほど

すごい!

素晴らしい!

と褒められますが、実はそんなアクセスを大量に確保しているブログの中には、嫌われ者のブログが混ざっていたりします。

 

どんなブログかというと、それは・・・

 

内容と一切関係のないタイトル

いわゆる釣りタイトルのブログです。

 

 

タイトルで読者さんを釣り上げても、中身のない記事だったら、読者はどう思うでしょうか?

期待した読者さんの期待を裏切るわけですから、

定期購読者を得ることが出来ません。

 

タイトルを付ける際は、

あなたが一番読者さんに伝えたいことが反映されているタイトルにしましょう。

コツとしては、その記事の内容を一行に要約した文章にしてみることです。

 

タイトルを見てブログに来てくれた方たちが、期待以上の内容だったと思ってくれるようなブログを作りたいですね。、

人がモノを買う理由は様々ですが、

基本的には、『ラクをしたいから』人はモノを買います。

 

 

 

人が検索をして調べ物をするのは、そのこと、そのものの情報が欲しいのと

自分が知っている情報以外に

楽が出来きないものか・難しくなく簡単に問題解決できる方法・情報はないのか探しています。

 

 

同じ成果が得られるなら少しでも楽な方がいいですもんね。

お金がかかるものなら、節約だってしたいです。

時間もかけたくないですよね。

 

ネットで検索してみると

”腹だけ”痩せる、1日30秒のダイエット法

こういったタイトルがありましたが、おなかの肉が気になる方は

思わずクリックしてしまいますね。

 

コツとしては、従来の方法より楽に効果が得られる事を伝えること。

 

 

これを意識するだけで、あなたが販売する商品は爆売れすること間違いなしですよ!

私が生き証人です。

 

 

こんな納得のいかない経験はありませんか?

 

「よし、今回の記事は我ながら会心の出来だ!」

 

「公開してからの反応が楽しみだな・・・♪」

 

と、公開したものの

 

 

「あれれ?なぜにこんなに役に立つ記事を読んでもらえないのだろう」

 

 

と、反応が良くないというか、読まれていないという事が。

 

 

 

読んでさえもらえれば、その価値が分かるものであれば

是非読まれるためのある工夫をしてみませんか?

 

 

それは

 

 

タイトルです。

 

 

 

 

インターネット上は情報で溢れかえっています。

インターネットで調べ物をしている人は、

検索結果で表示されるもの全てを開いて内容を確認することはありません。

クリックして先を読むかどうか判断するのは、タイトルです。

 

 

 

と、いう事は、読んでもらう為にはタイトルでまずは引きつけて

その先を読んでもらえるようにしないと素通りされてしまうという事です。

怖いですね。

 

 

では、どのような工夫をすればよいのか?

 

答えは後日改めて記事にするのでお楽しみに!

 

 

 

 

以前、ブログ作りは記事タイトルが命!

みたいな内容の記事を書きました。

 

 

そのとき、たくさんの反響があったので、「これは早く記事にしよう!」と思い、この記事を書いています。

記事タイトルのポイントをひとつだけご紹介します。

 

 

 

検索してきたひとの、役に立つ内容が一目でわかるとクリックされる

 

検索している人がなぜそれを調べているのかを考えたうえで

  • あなたにとって役に立ちますよ。
  • 読むとこういう役に立ちますよ。

という具合に、相手の得たい内容に答えられることをまずはタイトル伝えるという事ですね。

よく見かけるのが「~のテクニック」「~の秘訣」「~な方法」ですね。

 

このようなタイトルがついていると、検索してきた人たちは

 

あ、この記事を読めば僕が知りたかった情報がわかるかも?

 

と思ってくれるので、読んでくれやすいです。

 

 

タイトルが悪いとだ~~~れも読んでくれなくなるので、

タイトルにはこだわってください。

 

 

ブログは読んでもらえなければ意味がありません。

 

  • このページはどういう目的の人が読んで
  • 目的が達成された後に次に何を必要として
  • 併せてどんな問題が出てくるのか
  • それに対して何を提案出来るのか
  • こちらの得たい結果にどう誘導するのか

 

これらを考えて記事を作る必要があります。

 

また、実はSEOに強い文章の書き方があるので、SEOを意識することも大事です。

 

更には、SEO的に

  • コピペ文章のリスク
  • リライトの意味が実はない

等の事情もありますので、これらのことも意識して、改良しながらブログ作りをしてみてください。