今朝、アキュセラのIRを戦慄しながら何度も読み返した。えっえっえっ。これって。いやどういうこと。やっぱり。まさか。いや。これは。。


終わった。。もちろん自分は信用二階建てで持ったままであります。ザラ場を見れたら、多分一段目の下げから戻したところで、全株ぶん投げたと思いますが、薄給かつ過酷な本業をしてました。今持っているのは、現物3700株、信用1600株の計5300株です。ストップ安二日目の今日の株価は4790円だから、時価2538万! まじか! そんなに持ってたのか自分! よくもまあこんなポジを積んできたものだ。

とにかく、一本足打法の足が折れてしまったので、もう終わりですね。自分はアキュセラに夢と希望をかけていました。それは自分が勝手に託したのであって、窪田さんを恨む気持ちは全くありません。優秀な彼らは全力を尽くして、難病の治療のために頑張ってくれたのだと思います。残念な結果になりましたが、そんな志ある優秀な人達を微かながら応援できたとするならば、本望です。多分自分は助からないと思います。株価がどこまで下がるかわかりませんが、大黒柱が折れてしまったのですから、倒産もあると思います。もともとの自分にはそこまでの気持ちはなかった気がしますが、形的には命をかけて応援してしまったことになるのでしょうか。できたら2000円台、最低でも1000円台で寄ってくれれば、どうにかこうにかなるのですが、そうならない場合は、詰みます。

しかし、昨日の午前中までは幸せだったなあ。生涯収支がプラスになっていたのです。ああ、あんな幸せな気分は何年ぶりだろう。なんだか、子供のころ以来だったなあ。ああ、つらい日々が終わるんだなあ。そんな思いをかみしめていたのでした。



しきれずにプレミア空売りして、がっつりストップ高で捕獲されたうえで、踏まれてしまいました。




規制が入るからストップ高はまずいんだよなあ。それも2日連続とか。そーせいとかの影に隠れて、ずーと上げてきたのに。しかしこれは余計な損失でした。引け成り買いで決済注文を出していたのに、ストップ高貼り付けで買い戻せなかったのでした。。まあ、しかたない。




700くらいから信用で買い始め、上昇し始めたのでどんどん買い乗せしたものの、1200くらいで下落し始め、更にどんどん買って、1000割るあたりでものすごい量抱えてしまって、かなり減らしてしまった。信用は握力が弱くてなあ。株価はじわじわ上げ続け、しかたなく高値で買い増しして、利確して、現引きして、をずっと繰り返してきました。これからどうなるんだろうなあ。そーせいとかの他の銘柄だったら、とっくに破綻して、利益を吹き飛ばしてたはずですが、まだなんとかかろうじて乗れています。ありがたいことです。しかしこれからどうかなあ。運命の6月。現引きできた分は放置するつもりですけど、信用分をどうするかなあ。三角持ち合い上ブレイクで買えなかったなあ。掲示板とかの浮かれた書き込みを見ると不安になる。こんな雰囲気は何度も見てきた暴落前のいつもの光景。だがしかし、今度こそは。。