1月2日

恒例の熊野皇大神社&熊野神社初詣 ・・軽井沢

午前中は混雑しそうなので浅間山の雪景色見物

浅間山

雪景色動画「鬼押しハイウエイより」

 

長野・群馬の“県境”に位置する神社。長野側を「熊野皇大神社」、群馬側を「熊野神社」。

一つの神社であり、二つの宗教法人が存在するという、たいへん珍しい神社です。

お賽銭箱に仕切りが有りますので長野側、群馬側と二列に並んで参拝します、私は子供が群馬県なので「熊野神社」に参拝お賽銭を入れます。

 

 

 

お茶屋(しげの屋)で甘酒&力餅を頂く

店の中も県境のラインが記されています

お茶屋のトイレの神様???も

 

1月3日

子供ん家から車でそう遠くない寺社参拝

高崎市の達磨でおなじみの少林寺(達磨寺)

 

 

 

 

 

 

八幡八幡宮 ・・高崎市

数年ぶりにお参りしました

 

上野国一社八幡八幡宮
(こうずけのくにいっしゃやわたはちまんぐう)
群馬県高崎市に鎮座する、一千年以上の歴史を持つ神社「八幡の八幡様(やわたのはちまんさま)」と呼ばれ、一国一社の八幡宮として尊崇されてきました。

 

 

コハクチョウ観察・・・動画

高崎市を流れる「烏川」

 

 

 

1月4日 帰宅日

帰路の途中で、

秩父神社参拝

秩父夜祭でも有名

秩父神社 (chichibu-jinja.or.jp)

 

4日にもかかわらず混雑

秩父神社のご創建は、平安初期の典籍『先代旧事紀-国造本紀-』によれば、第十代崇神天皇の御代に知知夫国の初代国造に任命された八意思兼命の十世の子孫である知知夫彦命が、祖神をお祀りしたことに始まるとされており、武蔵国成立以前より栄えた知知夫国の総鎮守として現在に至っています。「HPよりコピペ」

 

洋酒樽(ビールかも?)

も奉納されていた

・・・・・・