821日、高原観察会 前日
道端自然観察館恒例の高原観察会に参加・・・この時期の花々、生き物をカメラ片手に戯れ遊ぶ観察会。
前日の20日は泊まりで参加の仲間と合流し、初めてのコース湯の丸地蔵峠→池の平湿原コースハイキングをした。
 
小諸ICを降り、高嶺高原へ上る途中に、一月前に下草刈りで刈り取られていたが、ミヤマミモズリ、なんと花が・・車中から確認でき小躍りして今回旅行の初撮りカシャカシャ、おっとママコナまで発見。ヨツバヒヨドリにアサギマダラがひらひらと舞ってる。
 
イメージ 1
 
イメージ 4
ミヤマモミズリ
 
イメージ 2
ママコナ
途中数回車を停めカシャカシャ・・・。ビジターセンターのベンチで昼食。
 
午後から登り口から腰まである熊笹をヤブコキである、樹林地帯は湿度100%を感じる大半がカラマツなどの針葉樹林地帯、約一時間歩くとゲレンデの頂上だが若干下でゲレンデに出るとそこはお花畑。
 
イメージ 7
 
 
ここを真っ直ぐ降りると一番下の車道に出れそうだ。この池の平湿原歩道コースは自然観察が趣味の人のは薦めない。これ以上コースを歩いても飽き飽きだ、ゲレンデ直滑降は危険はなそうだから花や蝶達と戯れながら下山。
アキノキリンソ、イワアカバナ、ウスユキソウ、オトギリソウ、オミナエシ、オンダテ、アキカラマツ、キオン?、シモツケ、シャジクソウ、
 
 
イメージ 3
シャジクソウ
 
タムラソウ、ツリガネニンジン、ニガイチゴの実、ノハラアザミ、ネバリノギラン、ハナイカリ、ハンゴンソウ、フウロウソウ、ヤマハハコ、ユウガギク、ヨツバヒヨドリ、ワレモコウ、等々。でもご婦人達は膝が笑ったらしい。
 
イメージ 5
クサボタンが群生している、昨年はポツポツ確認できた。
 
イメージ 6
ヤマハハコ 
ここ湯の丸高原、鹿沢高原、高嶺高原ではこのヤマハハコが脇役であるが花園の主役でもあるようだ・・・。
 
宿で鹿沢温泉の割引券を頂き近所の温泉で汗を流し、宿で夕食岩魚の刺身が美味しかった、食後はカメラを持ちよりTVで上映会。