お読みくださりありがとうございます💕 宝石とジュエリーを楽しみながら、毎日豊かに暮らすアイデアを考えるブログです♡ 天然石が好き・宝石好き・ジュエリー好き・とにかくキラキラしたものが好き♡な皆さんと「好き」を共有したいです♬
お気に入りのジュエリー
私にとってこれ以上のものはない!😍と
満足していたのに
ある日突然
それよりも良い品質のものに出会ったとたん
それまで
あんなに気に入っていたものが
とたんに
なんだか色褪せて見える‥‥
そんなことありませんか?
わたしが普段から愛用している
婚約指輪のダイヤはIカラーなんです。
Iカラーでもカットとクラリティの良いものを選んだので
色味は輝きでほとんど分からず
ふだんは全く気になりませんでした。
それが数年前
Dカラーのダイヤのルースを購入して
何気なく横に並べてみたら‥‥
婚約指輪のダイヤがすごく黄色く見えて
びっくりしました∑(゚Д゚)ノオォ
そりゃDとIじゃ全然違うので当然なんですけど😅
この婚約指輪は
当時経済力もそれほどなかった
若かりし頃の夫が
精一杯、頑張ってくれたものなので
その気持ちが何者にも変え難く
私にとっての価値は変わらないんですけど
より品質の良いものを目の当たりにするとと
物の見方がガラッと変わるんだなあと
実感しました。
いわゆる目が肥える、というやつですね。
それから無色のダイヤ製品を買うときは
より一層
色味が気になるようになりました。
やはり
宝石が好きでジュエリーを求める場合は
そこそこの品質のものを
いくつも買うよりも
知識をつけて
たくさん良いものを見て審美眼を磨き
その間にお金を貯めて
良いもの(いわゆる「卒業案件」と呼ばれるような品質のもの)
を一つ買う方が
結局は満足度が高いし
総額で見ればお金の節約にもなりますね。
振り返ってみれば
品質の割にはお手頃だから、と
お値段を理由に購入したものは
他にもっと良いものに出会うと
結局買い替えています。
一方
宝石やデザインに惚れ込んで
清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入したものは
同じ石のものを見ても
これがあるから要らない
という気持ちになります。
ところで
気になってはいるけど
どうしてもあと一歩踏ん切りがつかないものが
ある日突然売れてしまい
買い逃したと分かったとたん
なんだか
とっても良いものを逃してしまったような
気になる
あの現象って何なんでしょうね🤣
💎✨✨💎✨✨💎✨✨💎✨✨💎✨✨💎✨
今年も
なんやかんやありましたが
日々
ジュエリーに癒されて
ジュエリーに元気をもらい
ジュエリーとともに駆け抜けた1年でした。
来年もどんな素敵なジュエリーとの出会いがあるのか
ワクワクしています😊
いつも拙いブログを読んでくださり
ありがとうございます。
皆様もどうぞ良いお年をお迎えください🎍