ワールドカップバレー | ~ame*maniacs~

~ame*maniacs~

ラルクさんはゆきマニな基本装備ムッカーのゆちょん溺愛したい人。
基本、推し始めると長い。
PC表示で文章のレイアウトを決めているためスマホだと読みにくい。

 

柳田君も石川君も本拠地へ戻り、みんなそれぞれのチームへと戻る中、

私のワールドカップはようやく残り2戦まで追いつきました。

さっきようやくイラン戦を見終わった所。

 

今回のワールドカップ中、3試合くらいは見逃しちゃったんですが

他は全て録画して、ちびちび後追いで見ています。

世間はラグビー一色だけど、

バレーも面白から、ねぇ見てみんな!って今更だけど(笑)

ゆうても私も何年か前のグラチャンからのニワカだけど←

 

今回福岡ラウンドを見に行きたかったんだけど、どうにも仕事が忙しく。。。

今年度に関しては今後のVリーグも見にいけるかどうか。。。

 

バレーは見ているとドキドキしますね。

前も書いた事がありますが、あの空中に浮いている姿を見るとたまらなくドキドキする。

人って飛べるんだなって本気で思うし、あの人たちまさに浮いてるんだもんな。

自分には到底できないその滞空時間の長さを想像するだけでドキドキが止まらない。

 

子供の頃の私はあまり男子バレーに興味がもてなかった。

女子の方がボールがつながるから見ていて面白かったし。

けど今は拾って拾って拾いまくるし、サーブは強いし、バンバン決めちゃうし。

例え負けたって、試合自体が面白いから、本当に見応えがある。

 

きっと西田君は近いうちに海外に行くことになるんだろうな。

国内で割と簡単に見れるのも今のうちなのかな。

もう少し早くバレーにはまっていれば、柳田君の試合も見に行けたんだろうなって思う事もある。

柳田君はちょうど海外行きがきまったときだったから。

石川君はどっちみち無理だっただろうけど^^;

柳田君がサントリーで大分に来ていた動画を見たときに「ああ!!」って思った(笑)

今は全日本の試合でしか見れないけど。

でも何かにはまる時期っていうのは自分にとっての必然性がきっとあるんだといつも思う。

その時期だからはまったっていう自分の中の何か。

 

私がバレーを見ていていつもキラキラ憧れるのがチームプレイ。

私には到底無理な所がね^^;とても憧れる。

1点をみんなで取りにいって、みんなで喜んで。

絶対にひとりじゃ勝てないから、それぞれがチームを鼓舞したりまとめたり引っ張ったり。

バレーを見ていると、自分のことだけ考えてちゃだめだなって、

自分本位な自分の事を反省してしまうんだけど、でもそうなれない自分がもどかしかったり。

だからこそ選手たちがすごくキラキラ美しく見えるんだよな。

 

 

キャプテンのツイから写真を拝借。

みんないい笑顔だ。

 

私のワールドカップはまだあと2戦残ってるから、まだまだ楽しみは続きます。

さて、いつ見れるかな(笑)