ここんとこずっーーと好きなことばっかりしてました。

行きたいとこいって、買いたいものかって、やりたいことやって、だから家事とか料理とかの生活を簡単に済ませて、英語ばっかりやってたりとか、本ばっかり読んでたりとか、おでかけばっかりしていたりとか、
家族優しいのに甘えて自分の好きや楽にだけ集中してた。

そしたら、去年の暮れ頃から家族が次々入院することなって

はじめ、義理両親が入院した頃は「年だし、そういうこともあるよね」なんて軽く考えていて、旅行のキャンセルとか、そういうショックのほうが大きくて、まぁ自己中心的でした。

主人の手術も、簡単なものとおもっていたのに、二回も手術中に心臓が止まったとか後から聞かされてビックリしたり、
しかも結局なおりきらず、今月始めに再手術やり直したんです。

それでも、まだ塩分気を付けないとねくらいで、わりと呑気だったのですが

さすがに子供に血便でて、検査したら大腸に大きなポリーブできてると聞いたときには、生活習慣をものすごく反省しました。(すでに取ってポリーブも良性でした)

三男は好き嫌いの多い子だから、食べるならと、自由になんでも好きなもの(ジャンクフード)食べさせてたのもわるいのです

私が出掛けると、以前は義理母がご飯食べさせてくれたけど、入院したあとは、どうしても全員コンビニ弁当になるし

いない間、ジュースもお菓子も食べ放題飲み放題

アトピーもひどくなるしで、生活習慣を改善させなきゃなと、思っていましたが、本人もジュースや、お菓子食べたいからいやがるのもあって、なかなか出来ずにいましたけど、さすがに13才でポリープや血便、内視鏡治療は怖かったのか、

ジュース、お菓子断ち出来ました。

お陰で私も、おやつも手作り、ジュースも、ヒューロムの、低速ジューサーかって果物や野菜で手作り

食べ物もこれまでも無農薬とか、ココナツオイルとか、健康には一応気を使って取り入れてたつもりなのですが、完全に移行して、

無農薬玄米(蒼の元米)
調味料も、作り置きして、スローな暮らしに移行してます。

都会みたく、良質で手作りのものがお店に売ってないので、

無添加のものは、自分でつくる方がいいのですよね。

これからどんどんそのように時間と手間暇掛けて、生活を丁重にしていきたいと思っています。

一番大切なのは、好きなことをすることでなくて、

大切な人と、大切な時間を、丁重に暮らす。

当たりまえの事が、一番宝物だと気がつけました。

今、一緒にいる時間は、あたり前じゃなくて奇跡です。

何気ない愛溢れる日常に感謝です。