自分の産土神社がわかったよ。

赤羽にある
志茂熊野神社ってところだった。

産土神はお腹にいたとき一番長くいた場所の神社の神様らしい。

新婚時代両親は赤羽にいたんだけど、つわりがひどくて母は茨城の実家にいってたらしいので、産土神社がどっちにあるのかわからなかったのです。

産土神リサーチというフーチを使った手法でさがしてもらって、この度ようやくわかりました。

産土神リサーチはこちらで申し込めます。
一生に一度はお参りした方がいいらしいです。

遠かったり、わからないとたいへんですよね。

まぁ、気にしない人は気にしないでいいのでしょうけどね、

29日にはメッセンジャーで鑑定結果の説明をおしえてもらいます。
今からたのしみ

鑑定では、守護霊の数とかも見てくれるみたいです。

それと、ご縁の深い神社は以下なので、いった方がいいみたいです。

丁度行きたいところばかりだったので、よかった。

来年の11月は伊勢に行くので、帰りに志摩の伊雑宮によってこようかなー?

氷川神社









函館厳島神社

樽前山神社

北海道神宮


龍宮神社