ご飯を食べたら早速チェックアウトして、内宮に向かうことにした。

連休中、シャトルバスは臨時で8時半から走ってるので、早めにつける。

今度こそ乗り過ごさないようにしなくては、、、

てな感じで気合いをいれて、五十鈴川駅へ。

スーツケースをコインロッカーに預け

バスでむかう。



やっとたどりつけたー。

今日こそくぐるでー。

これこれ、このはし。

ネットでみたみた。

五十鈴川、見てるだけで癒されたー。



手洗い所

その先に

きたぁーー。

ここで、昔はみんなてを洗ってたっていう川辺

なんか、素敵ーー。


神楽殿からは、雅楽がきこえてた。

太鼓の音とかもなんか、すごいいい。

五感でなんかいいって感じるーー。

ついたよ正宮

こちらは日々の平和への感謝


となりの

天照坐皇大御神荒御魂のほうでは、

かっつお賽銭箱にひっかかってる千円気になって押し込めてて、

後ろに人たくさんいて、まってるのに、そんなんで時間とってたから、

やめなさいっていって、なんか私も急がなきゃってあせって、

「世界が平和でありますように」って、ミスユニバースかなんかの常套句みたいことをいってみたくらいにして、

ちゃんと心込めておねがいできなくて
なんか八つ当たりにかっつしかったくらいにして、
(;´д`)
反省


帰り道みつけたパワーストーン、みんな手かざししてたから、まねしてみたら、ほんとに感じた。



来た道をもどったら、秋分の日の特別な舞台やってて、

そのあとはこれまた本日かぎりのお抹茶をいただいてきた。

そのあとは、リアル投稿でかいたおはらい町散策して、

五十鈴川から、1本で名古屋にむかった。

切符何枚ですか?きかれて、意味わからんかった。

特急券と、乗車券で2枚ってことね。

勉強なったわ。

そのあと、ナビで名古屋から、空港まで検索したら、何度やってもバスルートしかでてこない。
でも、カズのナビだとちゃんと鉄道がでる。

設定が悪いんだろうけどよくわからなくて、とりあえずカズのナビの推奨ルートに従うことにした。


さぁ、空港では、お土産さんざんかって、ジェットスターの受け入荷物の重さはかるのに、ドキドキしながらチェックイン。
20キロにしてたけど、17.5キロで無事通過、

あとは、飛行機で新千歳までいき、帰りはかずの車でおくってもらってかえりました。

雑な旅行記ですが、長いことお付き合あいくださりありがとうございます。

伊勢、名古屋たび、是非またいきたいです。





って、ここでおわるとおもったでしょ?

最後の最後ね。

帰り道、かっつ車でお腹いたくなっちゃって、40分くらいトイレなくて、結局

草むらで 野 ぐ S、、、、、、、。



試練と浄化のすばらしい旅でした。


http://www.ise-kanko.jp/jingu/