お風呂から上がって、子供達はアニメチャンネルに釘付け。

そのうちおなかがすいてきたので、夕食を考えます。

部屋からも桟橋が見えるキシックグリル&バーは海鮮の焼き物が有名らしいですが、お値段もよいらしい。

幸い(?)うちの子達シーフード嫌いだし、つれてってとさわがないので、お手軽にルームサービスで済ませることにしました。

子供達の分を2品頼んで、私は、カップ麺とウエルカムフルーツ。

スパ楽しんだ分、自分は辛抱しとかないとね。

次男はナシチャンプルー、三男はピザを注文しました。
ハッピー♪ママの夢は子供と世界一周と旦那とハワイ ハッピー♪ママの夢は子供と世界一周と旦那とハワイ 
薄めのカリカリしたピザで、味もよかったらしく、結構大きいけど三男はほとんど一人でたべちゃいました。

このとき、外は風が強くなって、雨もひどくふってきました。
ルームサービスにして正解です。
ヴィラだと、傘をさしてレストランまで出かけなくてはならないですから、、、、。

雨風が強くなると、茅葺屋根は、風通しがいいのか、時々リビングとベットルームの間のドアがギーーーバタン!と、しまったりします。

扉を最初からしめといたらおさまったのでいいのですが、なんだか広いせいもあって、山奥の一軒家にとりのこされたような、ちょっとさびしい気持ちになりました。

憧れのヴィラだったのに、なんだかテンションさがっちゃってます。

実はこのヴィラにきて、ナメクジ発見のほかに、小さいヤスデも2匹ほどみつけたせいもあります。

緑の多い1階だと、アリがでるというのも口コミで目にしてましたので、どうしても虫はつき物なのでしょう。(アリは出ませんでしたけどね。)

虫のことは子供達にいうと、嫌がるので、こっそり私がしまつしました、、、。

もちろんバトラーに言えば退治しにきてくれますが、そんなことしたら、子供にばれるし、よんでる間にどこいっちゃうかわからないですしね。

まぁ南国で、蚊とか、ヤモリとかは高級、格安に関係なくでるという話しなので覚悟はしていたつもりですが、まだまだ修行がたりなかったです。

他には、次男がトイレで大声で呼んでたので、いってみるとバスルームにおおきな蛾が入り込んでいて、

備え付けの殺虫剤で、やっつけるも、屋根が高くて、部屋が広くて、殺虫剤がぜんぜん届かず一苦労したことや、

蚊の予防にリビングで蚊取り線香を焚いたら、よくあさ、テーブルに小さなシミの幼虫みたいな虫が20匹ぐらい落ちていたので、びっくり!!ってことがありました。

リビングにはソファーで次男が寝てたので、ショック受けたらこまるので、いってませんけど、茅葺屋根からおちてきたのかしら??

もう朝にはヴィラをとっとと引き上げてホテル棟にもどりたくなりました。

うちら小心者にヴィラはむいてませんでした。

ところで話はかわりますが、夕方、洗濯物の渇きがいまいちだったので、バトラーに何時までにクリーニングが仕上がるかを相談しました。

通常は、今日頼んで、明日の夜だけれど、朝10時までに仕上げてくれるといってくれたので、乾きずらい服を4点だしましたら、明細は700円でした。

ちなみに次の日、ちょっと部屋を留守にしてたせいもあって、11時過ぎてもこないので、催促をしましたら、ちゃんとできていて、すぐにお部屋にもってきてくれました。

どうやらバリは、雨季は洗濯物が乾きづらいので、一般の人でも、格安のランドリーに頼んだりするそうです。

街中のランドリーだと、Tシャツで19円とか、ジーンズで27円くらいだとか、もしかしたら、ハワイとかのコインランドリー&乾燥機使うのとそうかわらないかもですね。

でも、格安の庶民むけランドリーは、ホテルの近くにはないので、ホテルのランドリーに頼みました。

ドライクリーニングではなくて、ランドリーのみというのがあり、それだとクリーニングよりは安いし、下着なども、頼みやすいようです。

一般のホテルだと、Tシャツ60円 ジーンズ95円くらいみたいです。
街よりは高いけど、まだ安く感じますね。

アヤナだと、やはり高めの設定でTシャツで170円、ジーンズで270円くらいでしょうか?

ちなみにランドリーだと、クリーニングと違ってプレスされる心配はなさそうですから安心です

アヤナのランドリーの値段表
ハッピー♪ママの夢は子供と世界一周と旦那とハワイ

ハッピー♪ママの夢は子供と世界一周と旦那とハワイ

ハッピー♪ママの夢は子供と世界一周と旦那とハワイ

出来上がりは、こんな風なかわいいラッピングでした。
$ハッピー♪ママの夢は子供と世界一周と旦那とハワイ


この日の夜、3時頃、かっつんが急におなかが痛くなって起きました。

正露丸を飲ませて、おなかをなでてると寝付いたのですが、明け方もう一度腹痛で目をさましまあいた。
トイレに行ったら、再度寝付いたので、電話で、かっつんが次に目をさましそうな9時に、ホテルドクターを予約。

ところが3度目に起きたときにはすっかり治ってたので、お医者さんはキャンセルしました。

ちなみにホテルドクターを予約する際、バトラーが、「診察だけで、80ドル+症状にあわせて処置費や薬代がかかります」と説明していましたので、一応ご参考までに、、、、。

一時はどうなるかとおもったけど、軽くすんでよかったです。

本人もおなかがすいたというので、とりあえず朝食会場へ。

ヴィラでは、アラカルトの朝食が無料なので、先日のビュッフェように朝から仰天することはありません。

しかも、長男がこなかった分、最初にエキストラベット代を払っているので、朝食は3人分ついてました。

次の日記はタヴァーという、レストランと、ヴィラ棟にあるすいてておすすめのリバープールの紹介をさせていただきます。

フラワーバスじゃないけど、早朝、こっそりお風呂にはいったよん。
折角だもん、入らないともったいないもんね。
ハッピー♪ママの夢は子供と世界一周と旦那とハワイ


にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村