7日目は土曜日だったので、タクシーでKCCの朝市に向かいました。
kyoさんや他の方のブログで拝見して、食べたいものいろいろあったのです。
$ハッピー♪ママのブログ
まずは、おなかがすいていたので、ククイソーゼージを一人1本づつ。
ハッピー♪ママのブログ

ハッピー♪ママのブログ
超まいう~でした。

次はアワビ、次男は海鮮嫌いですが、挑戦!
ハッピー♪ママのブログ

これもまたブルーウオーターの海老の時と同じく食べれるというではないですかぁ
ハッピー♪ママのブログ
日本では海老や貝はまず食べないのに、ハワイだとおいしくかんじるのかな~?

お次はパシフィクールのジンジャーエール。
ハッピー♪ママのブログ

4人いるから4種類。
ハッピー♪ママのブログ

バジルとトマトたっぷりのピザを購入して、
ハッピー♪ママのブログハッピー♪ママのブログ

お店の裏のテーブルに座っていただきます。
ハッピー♪ママのブログ
ここのすぐそばにトイレもありました。

ハッピー♪ママのブログ

ハッピー♪ママのブログ
お次はアイスマスターのリクエストでアイスキャンディを購入。

成り上がりパパさんが大人買いするリリコイバターと、kyoさんおススメのリリコイクリームチーズ。
そして、どなたかのブログに紹介されていた。グアバクリームチーズの3つをゲット。
ハッピー♪ママのブログハッピー♪ママのブログ
$ハッピー♪ママのブログ

お次は聞いたことないお店のスコーン
ハッピー♪ママのブログハッピー♪ママのブログ
パサパサしててあまり好みではありませんでした。

もう一つプレートランチやさんにあったなにか、1つ1ドル50セント。
ハッピー♪ママのブログハッピー♪ママのブログ
外側はパリパリサクサクのパイ生地みたいでおいしいけど、
中はシナモンがかかった甘さ抑え目のなにか。
上記2品はリピートはないでしょう。

次男はGUAMで飲んだことのあるココナッツ。
お兄ちゃんは初トライ。
ハッピー♪ママのブログ

$ハッピー♪ママのブログ
(なんかやっぱりメガネずれてるよね。)

そしてかっつんアイスの次くらいに大好きなポップコーン
$ハッピー♪ママのブログ

$ハッピー♪ママのブログ

こんなにきれいでかわったお花もうっていました。
いったいいくらくらいなんだろう?
聞いてみればよかった。
$ハッピー♪ママのブログ
その他にはマンゴーとパパイヤを長男のリクエストで購入。

最後に、朝来たとき一番混んでいたフライドグリーントマトを最後にいただきました。
ハッピー♪ママのブログ
ハッピー♪ママのブログ
オニオン(だったかな?)はすでに売り切れでした。残念。

そして駐車場でタクシーをゲット。
途中ここによってもらって、
$ハッピー♪ママのブログ
タイヤモンドヘッド マーケット&グリル

ここでは、皆さん絶賛のスコーンと、人気のアヒのグリルステーキプレートをゲット。
ハッピー♪ママのブログ
ここのスコーンはこれまで食べたものと全く大違い。
皆さんがおいしいっていうのがよくわかります。
大き目のクリームチーズがごろんごろんはいっていて、
生地もしっとりした食感。
ほんのりあたたかくって、これおなかいっぱいで一つづつしか買わなかったのすごく後悔。
でもって、こちらのアヒのプレートランチ、
ホテルにもどってから開けたんですけど、
次男、どんな持ち方してたのか、中身ぐっちゃぐちゃ(T▽T;)
でもおいしくいただきましたぁ。
ハッピー♪ママのブログ 

ところで、子供達にすこしおくれて部屋にはいったら、なんとベランダに鳩がいっぱい。
(写真には少しだけど)
犯人はかっつ、ポップコーンをベランダにばらまいたらしい。
ポップコーンはきれいにしてってくれたけど、10羽くらいいたからびっくり。
全く油断もすきもないいたずら坊主だ。
$ハッピー♪ママのブログ

KCCのあとは、ハナウマ湾に行こうと思ったのですが、海は昨日いったから今日はいいというので、急遽、アラモアナにお土産を物色しにいくことにしました。