またちょっとお久しぶりですが

なんだかんだ忙しくしております爆笑


そんな中今回、ラポスタ直前に腰を痛めてしまい

腰痛ベルトを巻いての参加。

しかも右の股関節手術から約1年経つけど

今度は左側がちょっと怪しいので

労わりつつ歩いてるんだけど

さらにちょっと前から

アキレス腱辺りまで痛くなってる。

アキレス腱周囲炎?とかいうやつ?

もう体ボロボロよ!




首都圏一帯が雪の可能性があった中

出足はしっかり雨降りでまた荷物が増えるタラー

極力少なくしたいのにー





どこへ行くのか?


そう!

2/2は 東京ドームでしょー!

(今でしょう?のノリ?)


前回は昨年11月にStray Kidsで来たんだけど

今年1/13にKinKi Kids(なぜかKids繋がり)で

来るはずでした。

原因不明の肋骨を骨折した旦那の病院付き添いやら

忘れて動きまくろうとするので

見張りでやむなく行けず。なんでこんな時に、、



今回、当日まで座席がわからないので

アリーナだったらチビのわたしは

厚底履かないと埋もれるし

天井だったら団扇はいらないけど

双眼鏡はちょっといいのを持たないと

豆粒で見えないし。

1日目も2日目も13時ごろって聞いてたから

そのくらいかな、と思ったら

なんか8時過ぎにはもう出てた爆笑

3日目は16時スタートだからかー


アリーナでも天井でもなく

1階スタンドの1番後ろ。ほぼステージ真横びっくり

最速先行なんだけど笑い泣き


でも願ったり叶ったり。

前の席と段差があるので

座っていてもちゃんと見えるー

向こうからは見えないだろけど

1番後ろなので団扇やペンラは高くあげ放題爆笑

後ろの壁?みたいなとこににコート置けるし

今のわたしにはありがとうございます、な

お席だったスター


ペンラの自動制御は今までもあったけど

座席を指定して、はINIでは初めて、よね?

嵐だと椅子にQRコードみたいなシールが

貼ってあってそれをペンラに読み込ませてたけど

今回のラポスタでは座席番号を入力するのねー




いよいよ公演スタート!

いきなりME:I想像以上でぶちあがったー

日プ女子の最終選考デビュー評価の課題曲じゃん!

懐かしー!

こんなの生でたぶんこれからも観ることないだろうし

推しだった恵子ちゃんいるんだわー


てかさ!

ミュージカルとか宝塚は

何度も観てきた事はあったけど

ジャニからINIしか通ってきた事なかったから

女子グルのライブ初めて観たかも!

なんか!みんな可愛いラブ

衣装もほんとに可愛いラブラブ


あ、アレだわ!

男しか育てた事ないからつまんない色合いの洋服しか

買った事なくて

初めて初孫が女の子で

ピンクとかフリフリとか可愛いお洋服を選ぶのに

目がハートみたいになった時のアレだわ!

可愛いよねー女の子って照れラブラブ


ステージ構成も面白かったね。

メンステに3面作ってあって

そこに次々とテンポよくライトアップして出てくる。

INIもメンステかと思いきやいきなりセンステ。

ME:I、DXTEEN、IS:SUE、INI、JO1と

ひと通りパフォーマンスが終わるとMC。


わたしは初日のライビューを

あえて観に行ってないので今回が初見。

やたらチェ社長のキャラクターが出てくるんだけど

今までのレポにあった?

なんだこれは?

正直ちょっと間延びした感じなのは否めない空気感。

これは、あとでネタバレ案件ですね笑


あと

ME:Iの鼓ちゃんがお休みしてるのは知ってたけど

IS:SUEの会田凛ちゃんがお休みしてるの知らなくて

ずっと3人でやってたの。

3人はさすがに寂しいねショボーン

環境の変化や想像もしてないいろんな事が

一度に降りかかってくるだろうし、、

でもそれでも声張って歌上手だし

目を引くダンスですごかった!

プデュの時から上手だったけど

さらにキレがすごくなってる!

凛ちゃんはゆっくり休養して戻ってきて

4人揃ったらすごいパフォーマンスになるんだろうなー



ポンポンとテンポよく進み

JO1、INI 、ME:I のコラボが!

プデュ時代の課題曲「STEP」が

観たくてたまらないMINI だけど

昇華されちゃったんじゃない?


INIのClick



破壊力抜群!

漢「西洸人」のClickもさることながら

木村柾哉のヨジャドルさながら腰使いには感服。

みんな全力で踊ってたねーウインク

いつまでもずっと観ていたいよあれは爆笑

頭の中でずっとClick Click言うてるもん





アンコール

今日はやたら BOMBARDA

聞いたような気がしたけど

その中にチェ社長キャラがまた突然参加して

理人の雄大の美味しいパートを取っちゃって、、

そろそろそのキャラもういらんかなーとか

思ってたんよ。


そしたら今度はJO1の無限大の時は

金髪カラコンの誰かが入ってきて、、

(まあ、でもちゃんと踊ってるんよね)


それはナインティナインの岡村さんでした!

オカザイル彷彿したよねー

社長キャラも岡村さん笑

JO1、INIを生んだ国民プロデューサー代表ですね。

バックヤードには矢部さんもいました笑



ああ、吉本だよなー


今回のラポスタは今までのラポスタと

根本的にまったく違うたくさんの企業が関わった大規模なイベントなんだなぁと思わされた瞬間でした。


ジャニなら当たり前だけど

トロッコもステージも小さいトロッコも電飾付いて

華やかだったし

センステもやたら豪華だった。



サプライズのゲストはナイナイさんで

配信番組があるとか?


チェ社長のシンポジウムで

2月にINIにいいお知らせがある、って言ってたのは

まさかそれ?

最終日だし

もっと大きな発表が来るかと思ったなー








とにかくドームに着いたのが開演30分前で

バタバタアセアセ

コラボフードはとてもじゃないけど

すごい行列なので、はなから諦めて

ドーム周辺ののぼりとか

とりあえず我が推しの写真をバタバタと

ひたすら撮った爆笑












入場時にこのチラシもらって嬉しかったー照れ


豆ちゃんもりーも可愛いですおねがい






※追記


岡村さん登場でわたしの周りには

沸いてる人もいたけど

いやだーやめてよもうという声も

ちらほら聞こえてきて

オカ◯イルを知らない若い世代の人なのかな、と

思ってたけど

そうではなかったのね。

オカ◯イルもフジTVを連想させるので

タイミング的にもアレなのか、、

日プ無印は後から追ったので表での事しか

知らなかったなー

あれ?見落としてる?忘れてる?

いろいろあったんだね、、

いやーなんで?不思議だな、とは思ってたんだ



日プ2を見てた時はその部分を知らなかったからなー

(他での面ではいろいろあったけど)

まあ、どのサバ番でも炎上はつきものだけどねアセアセ