認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。

現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる

(8才)が滞在中~



今日は小規模多機能がお休み。

夕方から訪問看護でした。



初回と2回目はケアマネさんを交えての聞き取りや、お母ちゃんと顔馴染みになってもらう為の関係づくりがメインだったので、今回が本格的な訪問看護のスタートです。




お母ちゃんは外に出かけることが好きなので、

いつものお散歩コースを私も一緒に案内してきました。







ハイ、いつものバラ園です~真顔



そして、いつものように靴を脱いで、ハダシで芝生をペタペタ歩く~足
看護師さんも一緒に歩いてくれました爆笑キラキラ





「あ!カエル~!」カエル





小さなカエルちゃん、このあとしばらくお母ちゃんに捕まりました ゴメンネカエルアセアセ





「パッション?フルーツ?ティー?」


夕方の訪問看護の時間まで、退屈MAXのお母ちゃんでしたが。。。
スタバに連れていったら、この笑顔~真顔




明日もゆるゆるいきまっしょい流れ星
皆さまどうぞご安全に🍀
今日も最後まで読んで頂きありがとうございましたおねがいラブラブ

星星星星星星星星星星星星星星星


 お母ちゃんの通う、もの忘れクリニックのドクター

松本一生先生の著書。

先生ご本人が奥様を介護されているリアルな気持ちがいっぱい詰まっています。

家族介護者、介護職の方にもおすすめの一冊です!!