認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。
現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる
(8才)が滞在中~
色々ありました…(遠い目)
少しは慣れたようですが、なんとなく手持ち無沙汰というか、‘’自分のやること‘’が見つからないのでしょうか。
気がつくと…こっちの服をあっちに置いてみる…とか、目についた袋に服を入れてみるお母ちゃん。
今回、お母ちゃんが見つけた袋は「洗濯ネット」でした
(写真撮り忘れたー
)


洗濯ネットいっぱいに、服とメガネとタオルなどが入れてあり、コロンとしてかわいかったので、しばらくそのまま置いておきました

お母ちゃんなりの収納。
こんまりさんもびっくり、斬新な収納術でした(笑)

「この靴、めっちゃ履きやすい~」
新しいスニーカーの履き心地がとても良いみたいで、歩く度に感動してくれてます

アルツハイマーは物事を忘れてしまうことが多いですが、嬉しかったことは心に残りやすいので、このスニーカーも比較的すんなり受け入れてくれてます

よかったよかった



明日もゆるゆるいきまっしょい

皆さまどうぞ、ご安全に🍀
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました

















