認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。

現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる

(8才)が滞在中~



ただいま、イヤイヤ期 真っ只中のお母ちゃん、

GPSの靴の話がまったく進んでおりません。


お母ちゃんが不穏でキレたときに、家を飛び出して、私が追い付けないことも充分に考えられます…ゲロー

考えただけでおそろしい((( ;゚Д゚)))



新しく靴を買いに行こうというと、

まず「お母ちゃん、いらん」でオワリですえーん



GPSはヒモぐつに取り付けるタイプなので、

スニーカーのように、ヒモがついた靴じゃないと使えないんです。



履き古したnew balanceのスニーカーは、履くときにちょっと手間取り、普段からあまり履きたがりませんアセアセ



ネットでポチっとするにも、外反母趾なのでちゃんと店舗で試し履きをしてから買いたいなぁ…

と思っているうちに、緊急事態宣言に突入し、

お店も閉まってしまい。。。



ようやく今日キラキラ買い物に連れ出すことに成功しました笑い泣き



大型ショッピングモールへ~🚙

とりあえず、私も母も元気なうちに

まっすぐスニーカーを売っているお店へあしあと



「お母ちゃんの靴を見に来た」というと

「いらん」で終わってしまうので。。。





私「お母ちゃん、私のスニーカー買うの、ついてきてよ」




母「ええよー」




ーーお母ちゃんに良さげなスニーカーを手に取りーー




私「これとか、どうかなぁ…」




ーー私が履いてみる。ーー




私「ほぉー、こんな感じかぁ~、お母ちゃんも履いてみて~」



母「へ?お母ちゃん履くの?」




私「そうそう、私わからへんわ。履いてみて、」




促すと、すんなりと履いてくれました爆笑



サイズどう?とか、こっちの色は??

とか言っているうちに、お母ちゃんの買い物スイッチが入ったようで、他のタイプのスニーカーも次々履いてくれました。



店員さんが来るともう、完全にお買い物モードに照れ

第三者が入ると、なんかスムーズですね(笑)



何だかんだで良さげなスニーカーを購入することができました!!!キラキラキラキラキラキラキラキラ




はぁぁーーールンルン

大きな仕事をひとつ終えた気分ですウインクラブラブ






TULLY'S COFFEEにて☕
コロナ対策の手袋をはめながら「ベンケーシー!」と嬉しそうに教えてくれたけど、なにそれ??笑い泣き

昔の映画らしいです真顔



購入したのはSKECHERSキラキラ

ヒモは飾りで結ぶ必要ナシ。
スリッポンのように足を入れるだけで簡単に履け、靴底のクッションもしっかりきいてますキラキラ


さぁ、次のミッションはGPS取り付けです真顔



明日もゆるゆるいきまっしょい流れ星
皆さまどうぞ、ご安全に🍀
今日も最後まで読んで頂きありがとうございましたおねがいラブラブ

星星星星星星星星星星星星星星星


買い残しはないですか?
まもなく終了~アセアセ
↓↓↓


イベントバナー