認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。

現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる

(8才)が滞在中~





利用者さんのコロナ検査のため、今日は小規模多機能をお休みしました。


早朝(6:30)からたたき起こされましたが、無事に、二度寝に成功チョキ


さぁ、そろそろ起きようか…と目を覚ますと、
なにやらパタパタと動いているお母ちゃんの足音が。




私「お母ちゃん、おはようさん~」



母「おはよう、さぁ、そろそろ行くわ。」



私「どこに。。。?」



母「あまくさ」



私「。。。ゲロー(チーーーーン)。。。」



天草に行く件、持ち越してましたーー(笑)
というか、習慣化した??真顔。。。



最近は、お母ちゃんが外せないドアチェーン、必ずかけておくようになりましたカギ


お母ちゃんの不穏スイッチが入らないうちに、ドタバタと準備をして、お墓参りへついてきてもらうことにしました。
京都のお墓まで、片道約1時間のドライブ車

梅雨のなか休みなのか、とっても良いお天気で、気持ちのいいドライブでしたキラキラ



「おいひぃ~なぁ~」

ちょうど良い木陰があったので、軽めのお弁当を。


父と父方の祖父母のお墓なので、離婚したお母ちゃんとはもう関係がないんですけどねタラー

それでも、一緒に掃除をして、お参りしてくれましたおねがい

帰り道、小規模多機能のケアマネさんから電話があり、PCR検査の結果、陰性だった、とのこと。


よかった~笑い泣きキラキラ
利用者さんのご家族も、安心されたでしょうね。
明日からまた、いつも通り通所させてもらいます車



帰り道、大好きなお店へガーベラ


キラキラユニバーサルファームキラキラ
お花や観葉植物、ガーデニンググッズが購入でき、ふくろうや九官鳥もいます







見た目キュートなきゅうちゃん、ことばを覚えて喋れるんです。
実際に喋ったら…大阪弁のおっちゃんの声で大笑い🤣
「キュウチャン」
「エッ?」
「アリガトウ~」

緑ときゅうちゃんに癒された1日でした~🍀🍀🍀


明日もゆるゆるいきまっしょい流れ星
皆さまどうぞ、ご安全に🍀
今日も最後まで読んで頂きありがとうございましたおねがいラブラブ


星星星星星星星星星星星星星星

 育てている観葉植物の水やりのタイミングがわかる便利グッズキラキラ

水が足りていたら水色に

水やりが必要なら白色に変わります~ウインク


 ↓↓↓