認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。
現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる
(8才)が滞在中~

日曜日の朝、ゆるゆるしていると小規模多機能から電話が…📞
どうやら、昨日お母ちゃんが一緒に過ごしていた利用者さん、一時的に熱が上がりコロナ疑いで明日病院で検査を受けるとのお知らせ、でした。
他に咳などの症状はなく、平熱に戻っているそうです。
日曜日!!!
病院は開いてないんですよね


検査しても、その日には結果でないんですよね。。。
少なくとも明日は小規模多機能お休みしないと…
そして、検査結果が出るまでは、お休みすることになります

小規模多機能は明日も通常通り開いているそうですが。。。
スタッフさんは結構のんびりしてて、
「お休みされるんですか?」と。
逆に…「お休みしなくて大丈夫なんですか?!」って聞きたかったけど…飲み込みました

そんなこんなの電話をしているうちに…お昼ご飯を食べた後のお母ちゃんの不穏スイッチがONになり…「家に帰る」「なんでここにおらなあかんの!」「もういい!」「ひとりで帰る」
と、みるみる怒りMAXに。。。

どうも、ご飯を食べたあとに怒ることが多いです。
自分でコントロールできないくらいのイライラを制御できません。
血糖値が急激に上がることが原因なのかもしれません

散歩に出ようと言っていたけど、そんなことより「家に戻る!」と言って聞かないお母ちゃんと言い合いになり、仕方がないので実家に持って帰る冬物の上着等をカバンに詰めて、外にでました。
外に出て、怒りながら歩くお母ちゃん。
うちから200mほど歩いたところで。。。
母「こっち、ちゃうやん!」
私「え?○○(実家の町名)行くんやろ?」
母「ちがうよ!天草やん」
私「。。。
。。。あまくさ?。。。」

熊本県の天草はお母ちゃんが10年間ほどたこ焼きを焼きながら、いなか暮らしを満喫していた場所です。
私「ほーーーー。。。

。。。じゃあ、こっちやな。。。」
作戦を変えました。🚙に向かいます。。。

本当はウォーキングをかねて実家まで歩くつもりでしたが、唐突に飛び出した「天草」に度肝を抜かれて、もう、どうにでもなれ、と、ドライブに変更しました

車に到着すると、すんなり乗り込むお母ちゃん。
ドライブが大好きなことは知ってます

謎のポーズ

「飛行機もいいけど、鳥がかわいいなぁ~」
鳩とカラスに夢中です🐦️
完全にゴキゲンなお母ちゃんに戻り、買い物と洗車をして帰ってきました~

お風呂にもすんなり入って、夕食を食べ🍴
お茶碗を洗ってもらったあと。。。
母「じゃ、帰るわ!」
私「。。。!!!(キターーーー)

。。。」



まさかの1日2回、「家に帰る」コールが出て、コケそうになりました

やっぱり、ご飯のあと。血糖値が急に上がらないような食事、気を付けたいです。。。

少し、すったもんだしましたが、なんとかかんとかお布団へ。。。
パジャマを着て寝てほしかったけど、
「ジーパンのまま寝る!」と言ってきかなかったので、そのまま寝てもらいました





チーーーーン
もう、お母ちゃんとは戦わない~

明日もゆるゆるいけますように

皆さまどうぞ、ご安全に🍀
今日も最後のまで読んで頂き、ありがとうございました

















