認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。
現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる
(8才)が滞在中~
グループホーム入居2ヶ月お試しの件、「希望します」と答えたものの、本当にそれで良いのか…
ずーーーーーーっと考えていました。。。
というのも、もし、入院されている利用者さんが戻られることになった場合、いま通っている小規模多機能へ戻れる保証がないのです
お試しショートステイを始めるにあたり、小規模多機能とは、一度契約を終了してければならず、2ヶ月後にまた戻ることになっても、そのときの状況次第…とのこと。
そして、運良くそのまま入居になっても、
このコロナ禍では面会も、直接会うことはできず、窓越しに距離をとって顔を見ながら、ケータイで喋るくらいしかできないそうです。📲
そして、時期もかなり迫っていました。
6/1ごろからの利用が条件なので、
「え?!来週??」あまりにも時間がありません
自分だけでは判断ができなかったので、以前お世話になっていたスーパーケアマネのNさんにアドバイスをもらおうと電話してみました
お休みの日だったにも関わらず、折り返し連絡をくれました📞
Nさんも、この条件ではお母ちゃんのリスクが大きすぎるのでは…言ってくださって、ようやく、気持ちが固まりました
このようなコロナ禍でなければ、入居になっても、しっかりと時間をかけて、グループホームの環境と職員さんたちに慣れていってもらえるように、できる限りのフォローができたと思うのですが、
この状況では、やはりお母ちゃんへの負担が大きすぎます……
今回のグループホームへのお試しショートステイは見送らせてもらうことにしました。
小規模多機能さん、これからも、宜しくお願いします🙏
実は、今日も色々すったもんだあったんですよ。。。うげー
つづく~
北海道の美味しい 紫蘇ジュース
長い梅雨を乗り換えましょう~
↓↓↓