認知症と診断されて8年目のお母ちゃんを近距離介護でゆるーく見守るブログです。
現在は、私の家にお母ちゃんとネコのまる(8才)が滞在中~🐈️
お母ちゃんの病院の付き添い、歯医者の付き添い、あちこち付き添います~
今日は「まる」の病院へ。ニャー
以前から皮膚炎なのか、毛がハゲハゲになってしまっている部分があり、経過観察&最近になって膀胱炎になり、定期的に通っています。
8才にもなれば、どこかしら…出てきますね
通院する日はちょっと気合いが必要です
まず、キャットキャリーケースに入るのが、大キライ
大人しくケースに入ってくれないので、洗濯ネットを被せて、すったもんだの末…ようやくケースへ。
あと、うちのマンションペット不可なんです。なので、エレベーター使うのもひと苦労
人と鉢合わせしそうなら階段で。。。
毎日、薬を飲まないといけないのですが、錠剤は飲んでくれないので、粉にしてもらい、
チュールなどに混ぜますが、
チュールを食べない!!
「チュール♪チュール♪」って、CMでみんなあんなに競って食べてやん。。。!?なんで?
カリカリのフードが好きなんですニャー
お腹がすいたら、「しゃないなぁー」と、薬を混ぜたウェットのフードを仕方なく食べてくれてます。
ハゲハゲと膀胱炎、早く良くなれ~🐈️





歯磨き粉要らずで、歯がツルツル、やみつきになる不思議な歯ブラシ
↓↓↓
歯医者さんで買ってたマウスウォッシュ、こちらも欠かせません
↓↓↓
こちらも歯医者さんで買っていたジェルタイプの歯磨き粉。サッパリ感ハンパないです
↓↓↓