皆さん、お元気でしたか??
ずーっと、サボってました。ブログ。。。🙏
その間、超平和な時期をゆるゆる過ごしていたかと思ったら、2020年に入ってから激動の展開が。。。
追々アップしていきますね…💦
お母ちゃんは元気です😊
ただ、やはり、少し進行してるなぁ、と感じます😢
・洗濯機の使い方がわからなくなった→私の家で洗ったらいい👕
・ケータイの充電器が差せなくなった→私か弟がやればいい📲
・実家から私の家に来るのがちょっと危なっかしい→私が途中で何回か電話をかけたらいい🏠
。。。ぺこぱの優しいツッコミみたい?(笑)
・・・正直、進行するのを見るのってツラいですね。でも、対策が立てられれば、今まで通り笑顔がみられる🍀
自分ができなくなってしまったことをお母ちゃんは一番よくわかってる。「こんなこともできなくなってしまって…」と悲しそうにしてるのを目の前で見ているのはツラいです。
「ダイジョウブ!私は洗濯の係なので!お任せあれ✌️」というと、「なんでやの~!(笑)」と笑顔になってくれるので、まぁ、いいか、って思います😋
笑わかしたら勝ち、みたいなかんじでやってます。
「大丈夫!死ななかったらいいのよ~😁」っていう言葉。
介護家族の大先輩が教えてくれた介護の「真髄」みたいなことばに何度も何度も助けてもらいました🍀
この、ブログをサボっていた期間は、仕事とか、他の楽しいことに、ふわふわと逃避できていた期間だったように思います🍀
ブログを始めた当初は、本当になんにもわからないまま真っ暗な道を走っているみたいな必死な感じで、毎日お母ちゃんの状態に一喜一憂して、ブンブンぐるぐる振り回されていた😱
お母ちゃんが一番しんどかっただろうけど💦
けど、ここにきて、なんとなーく、自分なりにお母ちゃんにかけるエネルギーと自分の時間に使うエネルギーのバランスがとれてきたように思います。
そんななかで、同世代で介護する繋がりも増えてきて今は本当に心強いです。
Zoomなどのオンラインで愚痴を言い合える仲間がいるだけで、どれだけ心が安定するか…(笑)
こんな時代で良かったです😆
母を一番笑顔にできるのは動物たち(笑)🐈
心斎橋にあるアニマルカフェ「アニミル」は最強の笑顔スポットです😁