先日アップしたブログ。
ブルーな内容にもかかわらず読んでくださった方、そして、心配するコメントを寄せて下さった皆さんありがとうございました。

先日クリニックで私が感じたことをそのままブログに書いたのですが、こうしてマイナスなことを書くことで…


「リコード法ってお金がかかるの?」汗

「すべての検査ができないならやめておこう…」ガクリ


と、せっかくリコード法に興味を持った方が離れて行ってしまうことです。。。ショボーン




そもそも、私がなぜリコード法をやってみようと思ったのか?



母が大好きで仕方ないから?親孝行したいから?

残念ながら…違います(笑)汗


検査、運動、サプリメント、食事、睡眠、気を付けなければいけないことがたくさんあるリコード法。


正直なところ、
「こんな面倒なこと無理!まだいいかな~」とおもっていました。
仕事もあるし、忙しいし、妊活もしなくては。。。汗


ブログには書いていなかったのですが、
お母ちゃんは今年の1月頃からいわゆる
「徘徊」(この言葉は使いたくありませんが)をするようになりました。

この「徘徊」は突発的なものやただの偶然ではなくて、完全にアルツハイマーの症状の進行によるものでした。


悪条件が重なるとほぼ「徘徊」するようになり、私は仕事どころではありませんでした。


お母ちゃんの悪条件とは…
低気圧、寒波、夕方、空腹(低血糖状態)この4つが揃うと、ダメでした。


お母ちゃんのガラケーにGPS機能をつけて″見守る″ことにしましたが、それはただのお守り程度の安心感でしかありません


仕事中でも夕方にお母ちゃんから着信があると、心臓がとまりそうでした。
どこかに出かけて迷っているのではないか?と。

実際、平日の休みの日に友達と出掛けた先でお母ちゃんから「…いま、迷っている。自分がどこにいるのかわからない」と着信が入り、出先の京都から飛んで帰って車で捜索したこともありました。


2月の底冷えがする夜の8時。
いつもの口ぐせ通り「仕事探さなくては…」と、ふらっと出掛けたのでしょう、
薄手のタートルにパーカーを羽織っただけの服装で 真っ暗な国道沿いをひたすら歩き続け、疲れて不安げな表情のお母ちゃん。

…自分でも「これが″徘徊″というんだな」とはっきりわかっていたようでしたショボーン



この「徘徊」がリコード法をやらなくてはいけない、と思ったきっかけでした。


自分の生活を守るため、お母ちゃん自身を守るため。お母ちゃんがお母ちゃんのままでいてもらうために。

「認知症に負けたくない。絶対進行させたくない。」
そう思いました。



リコード法を手探りではじめてから現在5か月目クローバークローバークローバー
今のところお母ちゃんの「徘徊」はなくなりました。不安になると夕方必ずかけてきた着信も今はほぼありません。
何より表情は明るくなり不安げな言動がありませんお願い明るくポジティブな性格に戻りました。
短期の記憶の保持は回復したり…戻ったりを繰り返しています。


リコード法での回復 改善 とは初期の段階での効果なので、母のように診断から5年経つと、「回復」は難しいかもしれません。
せいぜい頑張っても「横ばい」かもしれません。

それでも、認知症の症状が進行するのを黙って見ているより、出来る限りの抵抗をして真っ暗な崖からヒーヒー言いながら這い上がりたいと思っています。


「リコードファイター」のヨロズ先輩のブログ。ぜひとも参考にしてみてください。




リコード法に少しでも興味を持った方、
″今日より早い日″はありません。
何からやったらわからなくても、取っ掛かりやすいところからやってみませんか?


クリニックでの主要検査がネックなのですが、介護する人のメンタルはすでにかなり鍛えられていると思うので(笑)
 ちょっと(?)待たされることや、お会計では検査の金額をちゃんと確認すること、不明な点があれば遠慮なく質問すること…など、先に情報を知っていれば、私ほどはプリプリ怒らなくてもやり過ごせるかもしれませんチュー


なので…


(あんなブルーなブログを書いておいてなんなんだ?!と思われるかもしれませんが…汗)


*「アルツハイマー病の真実と終焉」を読む。

*ぜひ早めに主要検査に行き現在の状態を把握すること。

*何型なのか見当をつけてリコード法に取り組むこと。

*リコード法に取り組む仲間を作ること。
(リコード部へどうぞ♪)

…を、おすすめします。
(これが今できる一番の近道だと思います)



Facebookでは「リコード部」で踏ん張る仲間が1人、また1人と増え…もうすぐ100人を越えます。Facebook「リコード部」


アルツハッカーのサイトにはたくさんの情報がアップされています。



今日はリコードファイターのヨロズ先輩夫妻の音楽ユニット「YOROZU×YOROZU」が母の通うデイサービスに出張音楽イベントに来てくれましたラブ
リコード法をやっていたらからこそ出会えた素敵なご縁に感謝✨

今日の様子はまたブログでアップしますおんぷ