


とにかくたくさんやることがあるリコード法。
何から手をつけて良いのやらわからなかったので、とりあえず…
毎朝のウォーキング(2月末)から。
↓
そのあとサプリメントの摂取(3月中旬)
↓
ようやく検査(全ての検査はカバーできてません)(4月初旬)
↓
サプリやその他の対応が効いているか経過観察中(←いまココ
)

お母ちゃんなりの効果ですが、まずウォーキングがかなりいい効果を上げました。
毎朝歩きはじめて5日目。。。
いつもは10分ほどしか持たない母の記憶ですが、ある事柄について4時間くらい覚えてました!
そして″覚えていた″ことについて私も本当に嬉しかったし、母のモチベーションになるとも思ったので、それはもう めちゃくちゃ褒めちぎりました(笑)
「お母ちゃん!凄いなぁっ!脳みその回路が繋がったでっっ!!!」と。
その後、ことあるごとにそんな感じで全力で″褒める″ようにしてます。
お母ちゃんも「(不本意ながら)褒められるとうれしいから頑張ってしまうねん…orz」とのこと。
<ウォーキングの効果について>
*全身(特に脳へ)の血流がよくやったこと、歩いたあとは顔色が良い。
*娘依存症の母なので毎朝私と一緒に歩く(おしゃべり含む)ことが体調にもメンタルにも良い影響を与えているみたい
毎朝、デイへ行くまえの30分~40分一緒に歩いています。
ウォーキングを始める前は、毎朝デイへ行く準備のために電話で遠隔操作をしていましたが その時の母の混乱ぶり、毎日綱渡りのような不穏な状態から比べると明らかにポジティブで良い状態をキープ。
(ただし、私の睡眠時間は確実に削られます
)

…本当は週に一回、″筋トレ″をやった方がいいのですが、なかなか難しいので、毎朝のウォーキングに軽い坂道を上がるルートを組み込んでます

<サプリメントについて>
サプリメントは3月の中旬から飲み始めました。
途中1ヶ月間(4月~5月まで)ほどクリニックで処方されたサプリのみで様子を見ていた期間がありましたが、それ以外の期間はアルハカサイトのスターターサプリを飲んでもらってます。
母の世代は「サプリメント」イコール、あやしいもの、いかがわしいもの、摂らなくても良いもの、という先入観があるようで(私もでしたが)、そこは なんとかなだめすかして飲んでもらってます。
一回で摂取するサプリの数が多いので、必ずたっぷり200ミリリットル以上の水で飲んでもらうようにしてます。
< 食事について >
基本的にはリコード法でNGとされているグルテン(小麦粉)や甘いお菓子などの加工品は摂らないようにしています。
月曜日~土曜日までデイサービスでのお昼ごはん、晩の配食サービスを利用してます(献立の中で多少のグルテンは摂ってしまいますが…そこは目を瞑ってます。フードアレルギーの食材は省いてもらってます)
< リコード法の効果について >
2月末から現在まで…、あくまでも私の主観ですが、リコード法の効果は…かなりあります!以前より改善しているように思います。
*電話の回数が激減した!
(お金がない、仕事を探さなくては、不安だ、…ナドナド)仕事中の不在着信多いときは10回だったのが、現在0~2回くらい。
*記憶が保たれている時間が長くなった。
出来事を断片的に思い出すことが増えてきた。
「淡路島へ行ったっけ?」など、本人的に確信は持てないけれど、「そんな気がする」レベルでうっすら思い出すらしい。以前はまったく記憶に定着しなかった。
*不安を口にすることが減り、ポジティブまたは平常心でいることが増えた。
*ウォーキングの効果か、パン、お菓子をやめたからか、体重が減った!(笑)
全体的にあちこちで脳の回路が繋がってるのかな?!、前よりも調子良いな、と思うことが増えてきました。
でも現状、本人だけでは継続できません。
とにかく二人三脚で「続けること」が前提です。
私は寝坊の常習犯なので
、ウォーキングもできない日があったり、サプリを飲む時間に電話できず、飲み忘れがあったり…心折れそうなときもありますが…

「とにかく続ける!」
~ぼちぼちいきたいな~と思ってます


