リコード部オフ会 東京で開催しました【夜の部】
和やな【お昼の部】がおわり、品川へ移動~続いて【夜の部】
です。

参加者はリコード部から″黒澤うにさん″ ″あらたさん″ ″私″の3人とオフ会に参加表明してくれた3名、合計6名で開催。
品川って、金曜日に居酒屋さんの予約とるの、めっちゃ大変💦
ほんとは個室が良かったけど、ギリギリの予約ではもちろん空いてないっ

いわゆるフツーの居酒屋オープンスペースでサラリーマンと学生さんに負けない声を張り上げながらの体育会系オフ会になりました(笑)
介護のイメージとは対極のこういう状況も、敢えていいかもね



周りの声にかき消されて情報に不確かな点があるので個別のご紹介は控えます(笑)
…それにしても、みなさん若くて20代から40代くらいのメンバー(詳しいお歳は聞けてませんが
)

それぞれの親御さんの為にリコード法に興味を持ち、集まってくれました。
生活環境もみんなそれぞれ。
子育て真っ只中だったり、出産を望んでいたり、遠距離介護だったり、同居だったり。。。
状況は違えど、「大切な家族をなんとか認知症、アルツハイマー病から救いたい」という気持ちは一緒。
リコード法の検査の相談や、介護あるある、いま困ってることナド…みんなで頭を寄せあい、声を張りながら、話は尽きませんでした



次の日が早いあらたさん以外のメンバーで二次会へ

(リコード法の詳しい説明など分かりやすく教えてくれました。あらた先生ありがとうございました!!
)

それにしても、みんな本当に一生懸命!!

まだまだ話足りないくらいだったけど、介護のこと、果敢にもリコード法にチャレンジしようとしていること、ほんの数時間前に会ったばかりなのに、もう「仲間」「同士」のような気分でした

ネットでつながり、オフ会で会うと…すごいエネルギーをもらえる!!(笑)
なんかヘンテコな例えですが…″大好きなアーティストのライブへ行った″みたいな

<介護>も<リコード法>も、へこたれずに、 もうちょっとやってみよう!…と改めて感じたオフ会でした



また東京行きますね!

そのときは宜しくお願いします


