空腹に耐えて…、なんとか東京へ到着ですキラキラ


ナビを頼りに電車を乗り換えて、ようやくクリニックにたどり着きました😃


クリニックへ入って、ここから問診約40分、母と二人で診察室へ。
母の簡単な生い立ち、アルツハイマーの原因となる出来事の有無、現在の生活状況などをドクターから質問されます。

ドクターから母へ質問→事実と違っていたらさらっと横から訂正ねー汗



その後…母一人約3時間かけて詳しい検査を行います。
(検査専門のスタッフさんがマンツーマンでついてくれる、とのことだったので、私は中抜けして、近くのカフェへ コーヒー)



この日実施した検査は…クローバー

・認知症ドッグ
・96品目IgGアレルギー検査(フードアレルギー)
・血液検査
・遺伝子検査(ApoE4)
・TGF-B1
・問診票テスト



…血液検査と遺伝子検査の結果以外は当日にわかるので、検査終わりに再び診察室へ。。。クローバー


・MMSEという認知症テストは30満点中の21点。(日常生活ギリギリ、だそう…)

・体内のミネラル測定ではケイ素、カルシウム、クロムの不足、

・体内の有害重金属測定ではアルミニウムがダントツで高く、銀、水銀もやや高い。

・骨量測定では年齢平均よりも低く、カルシウムが足りていない。

・足のバランス測定では、外反母趾により右足のアーチが崩れ、足腰に負担がかかっている。(より外反母趾がひどい右足をかばって、左の膝を痛めている)→歩けなくなることは認知機能の低下に大きく関わるので、今なうちに対処したほうが良い、とのこと。



簡単にまとめるとこんな結果が出ました汗



一番気になるのは…蓄積したアルミニウム。排出に数年単位の時間がかかるそうです。
たこ焼屋をやってたときの調理器具やアルミホイル、表面が削れてきたのに使っていた炊飯器がヤバかったのかなぁ…と。
今となっては遅いけど猛烈に…後悔。。。!!えーん


ドクターからはアルミ由来の調理器具は捨てるるように、とのこと。
(雪平なべ等。家の中で思い当たるのは年季の入ったヤカン!汗)


その他 血液検査、遺伝子検査の結果は後日私だけ上京して聞くことになりました。
(行き帰りの新幹線代、ばかにならないガクリ
『私は優雅な一人旅へ出るのだ』と、今から自分に言い聞かせます…グラサン)


サプリも処方してもらったけど、アルツハッカーサイトにある、スターターサプリから比べるとめちゃくちゃ数が少ない。。。(笑)
…これで大丈夫なのか?、オイ!ガーン汗汗