お正月って…疲れますね。。。( ;∀;)
デイのありがたみが骨身に染みたお正月でした(笑)


12/31~1/3までデイはお休み、イコール、お母ちゃんと…ずっと一緒f(^^;


とりあえず大晦日は…せっかくのお正月キラキラ
 きれいな手元で気分をアゲようと、思いきって二人でネイルサロンへキラキラ

でも……、「お母ちゃん、ネイルなんかいらんわ~もったいない!ためいき嫁にもいかんのに!」だそうです354354



しかし、娘は知ってます。



ネイルをしたあとは「うわ~こんなにべっぴんさんになってどうしよう~キラキララブ嫁にもいかんのにキラキラ」と言うことを!(笑)



私はジェルネイル、お母ちゃんはハンドケア付きのネイルをしてもらいました。



隣でパラフィンパックをしてもらいながらサロンのお姉さんに同じ話を繰り返すお母ちゃんでしたが、うきうき楽しそうな笑顔をみて 私もほっこりしました照れおんぷ

(私が思っているよりお母ちゃん、お店の人へはちゃん対応できていて感心しました きらきら!!)






さて次は…!きらきら!!

紅白を見ながら、お母ちゃんの白髪を市販のヘアカラーで染める任務が待っています。


「ヘアカラーしようか」と、事前に予告すると「いいわ!もったいない…嫁にもいかんのに!汗」と抵抗されるので、ギリギリ直前に伝えますてへぺろ

ごみ袋をケープがわりにすっぽり被ってもらい、ヘアカラーのクリームをペタペタ塗りだす頃には「こんなんさせて悪いわぁ~どうしようべっぴんさんになってWハート」とすっかりゴキゲンです(笑)


体の芯まで温まる“よもぎ風呂“に浸かり、さっぱり若返って、「いつでも嫁に行ける」お母ちゃんになりましたあひる(笑)




認知症と診断されてから、お母ちゃんは おゃれすることや、自分に少しでもお金をかけることを自分から遠ざけていましたが…

やっぱりキレイになることは女性にとって素晴らしい気分転換キラキラとテンションを上げる効果があるんですねおんぷ


お正月の間、不穏もなくけっこういい気分で過ごせていたのはネイルとヘアカラーの力がかなり大きかったと思います照れキラキラ



年明けに続く………!!ニコちゃん