こんにちは
そろそろwin7のサポートも終わってしまうし、新しいPCを…と思いながら1か月過ぎました。
12月までにはなんとかと思いつつ、しかしとっとと変えてしまった方がとも悩み始めた
新しいものが定期的に販売する大きい買い物は増税前よりお得になるかもよー
ってテレビなりネットなりで言ってましたけど
どっちかっていうとお値段より「ノート」か「デスクトップ」か
で悩んでいる次第
なんでデスクトップあんなテレビみたいな大きさになって行ってるんでしょうね…
テレビ見えるようにか…などと一人ツッコみをする日々
今使用中のPCも21型だったかな、結構でかいんですけど
かといって、もう一台持っているノートPCは13.3型でちょっと小さい
ピグライフ上下画面足りてなかったりする(基準
あとなんだかんだ、自分の部屋とリビングをデスクトップとノートで行き来してるので
いっそ持ち歩けるノート15型ぐらいの…って思うんですけど
ど
今度はノートでのお絵かき(ペンタブ)って画面遠くない?って…
なんかこう
自分の替えたいと思ったタイミングでの替え時ではないので
何が自分に欲しいのかまだしっかり決まってないのかなと思いもします
書き出してみないとわからないこともありますね
こうしてブログに書いてみたらなんとなく何に悩んでいたのかわかった気がします。
自分は何が欲しいのか
どうしてほしいのか
何を優先したいのか
全部書き出してみたら決まるような気がしました。
すぐに手に入るかは別として
ただなんかちゃんと目当てのものが手に入る気がしてきましたっ