アンビシャス国際美容学校のブログ -14ページ目

アンビシャス国際美容学校のブログ

大分市にある、定員35名の少数精鋭の美容学校です。
日々の出来事などを紹介いたします。

サボりっぱなしのAMBIブログでしたが汗



国家試験も終って落ち着いたので

(ホントはまだまだ忙しい・・・)



徐々に復活していきますよキラキラ矢印キラキラ矢印

(ホントか!?)






さてアゲ



今日は卒業コンテストが行なわれましたビックリマークビックリマーク




r年生も気づけば今日が最後の登校日涙



最後の思い出にコンテスト形式で作品を作りました赤組☆




アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ



テーマは 「 Spring ~春~ 」



事前にカラーリングメイクを施したウィッグに



制限時間内でカットブローを行ないましたcut!ドライヤー*






国家試験を終えてr日という





短い準備期間しかありませんでしたが





みんな良く頑張りましたうなずく☆




コンテスト形式なので



当然順位もあるわけでうふふ*m








BEST r  r  r はこの子達↓




アンビシャス国際美容学校のブログ






作品はこちら↓





アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ



ささやかではありますが



景品きらーんも用意しましたよプレゼント




アンビシャス国際美容学校のブログ







明日はいよいよ卒業式ビックリマークビックリマーク















・・・・・・さみしくなるなぁ。。。





アンビシャス国際美容学校のブログ




日曜日に



ようやく美容師国家試験の全日程が終りました汗②




一ヶ月前にScissors...実技試験Scissors...があり、




一昨日、鉛筆筆記試験鉛筆がありましたs c h o o l




みんなこの日のために一生懸命頑張りました赤組☆汗




実技試験では開始と同時に指を切ってしまうハプニングもありました泣く



勉強が苦手な子は昨日までの一ヶ月間本当に良く頑張りました涙




そして



筆記試験の良いところ(嫌なところ?)は



自己採点である程度の結果が分かることビビる



当然しましたよ・・・・



自己採点テスト




結果は。。。




・・・





・・・




・・・





・・・




・・・





くすだま見事全員基準点に達していましたくすだま祝





いやぁ



よかったぁほっ




これもみんなの努力の賜物ぱちぱち




みんな泣いちゃって




大変でした笑





あとは実技の結果を祈るのみビックリマークビックリマーク




神様 仏様 厚生労働大臣様謝



お願いしますよしょっくまたのむ




結果が分かるのは卒業後ですが・・・




「」合格発表は3月30日(金)午前9時「」




みんな受かってますようにビックリマークビックリマークビックリマーク




アンビシャス国際美容学校のブログ


こんにちはtetetotetetetetotete


AMBI NEWS1月号が完成しました絵文字erc


高校や街角に置いてるので、


皆さん見つけたら見てくださいね目


欲しいという方は


こちらまでこれ↓

info@ambi.ac.jp  

・名前

・住所

・電話番号

・「AMBI NEWS希望」

と明記したメールを送ってくださいメール


今日のブログで


なぜこんな話をしてるのかというと・・・


AMBI NEWSで


毎月様々なヘアアレンジを


載せているのですが


1月号でのヘアアレンジに


編み込みをアレンジした


スタイルを載せてますsei


編み込みのやり方は


4月号で掲載したのですが


忘れてしまったがーん


とか


見てないsss


という方のために


編み込みのやり方を


紹介しちゃいますsao☆キュン


アンビシャス国際美容学校のブログ

頭のてっぺんの髪を少量とり、編みこみたい方向へ図のように3つに分けます


アンビシャス国際美容学校のブログ

bの上にcをクロスさせます


アンビシャス国際美容学校のブログ

クロスさせたcの上にaをクロスさせます

そしてピンク色部分の髪を取り分けbと合わせます(これをb’とします)


アンビシャス国際美容学校のブログ

aの上にb’をクロスさせます

今度は緑色部分髪を取り分けcと合わせ、b’の上にクロスさせます


アンビシャス国際美容学校のブログ

取り分けて編んでゆく作業をくり返し、前髪を巻き込みながら仕上げていきます


完成図はこんな感じこれ
アンビシャス国際美容学校のブログ

みんながんばってねるんるん

これからもAMBI NEWS

よろしくお願いしますseiきも男



先日、ブログでも紹介しました、レジーナフォトコンペの結果が届きました絵文字



応募総数3089点、

参加学校数108校の中から、



AMBI2年生の北山 葵seiが、

最終選考に残りましたkonatu






そしてaya


なんとaya



200点しか選ばれない、準入選に選ばれちゃいましたayaキラキラ




作品はこちら。。


アンビシャス国際美容学校のブログ


北山さんの考えたタイトルは

y’s森の妖精y’s




アンビシャス国際美容学校のブログ


一番頑張ったところは、

細かな編みこみと、鳥の巣を一から作ったところです♥akn♥




頑張った分だけ、結果になるってホントですねena



ペタしてね

rrrr日(sei



今日は、ブライダルの授業で会場見学に行ってきましたena







場所は高江にある

森VentReve(ヴァンレーヴ)

     フォレストテラス様。

アンビシャス国際美容学校のブログ






みんな、結婚式なんて出席したことがない子がほとんどだったので、

全てが初めての経験元気




一番初めに入口の扉を開けていただいただけで、

わぁぁ~きらきらキラキラ大歓声笑







カメラこちらはチャペルの外観

アンビシャス国際美容学校のブログ

アンビシャス国際美容学校のブログ


このチャペル、何の形に見えますか?


実はなんですsei



どうしてこんな形にしたのかというと、

y’s前にしか進めない腕y’s

という意味があるそうですseiステキ♡






カメラ中はこちら

アンビシャス国際美容学校のブログ


ヴァージンロードは、

一歩一歩ゆっくりと進むのですが、

それは、1歩が1年の長さを表しているそうですsei



一歩一歩進みながら、いろんなことを思い出していきますsao☆









カメラそしてこちらは、新郎新婦がヘアメイクをする場所。

お風呂までついてますshoko

アンビシャス国際美容学校のブログ


みんななぜか、お風呂に夢中でした笑


この空間で、ヘアメイク、お色直しをわずか10分ほどで行いますsao☆









カメラこれは。。


アンビシャス国際美容学校のブログ


失礼しました汗









カメラあとは、実際の会場で、AMBI生のためだけのサプライズ演出seiキラキラ


アンビシャス国際美容学校のブログ


みんな、自分のことのように感動し、ウルウルしていました感動泣き


ステキな演出、ありがとうございました浅井なつ










カメラ最後はみんなで記念撮影


アンビシャス国際美容学校のブログ


アンビシャス国際美容学校のブログ



1時間あっという間でしたが、

私たちのために企画をしていただき、


他の学校ではできない経験をさせていただけたこと、

本当に感謝しています♥akn♥





スタッフの皆様が最初から最後まで、笑顔でいられるお仕事。。


本当にステキなお仕事ですねハート




AMBI生は、自分の結婚式の演出を考えたり、

予約までしてましたsei







美容師も、ブライダルもお客様を笑顔にするお仕事です笑顔


2年生にとって、とても刺激になった一日でした。。




ヴァンレーヴ大分フォレストテラス

ペタしてね