どうも、シゲノブです。

 

 

今日は、

あなたが勉強できない理由

についてです。

 

勉強がなかなかできないあなたを

勉強させるための記事です。

 

 

 

「わかってはいるけど…」

 

「ちょっとはやっているけど…」

 

「なかなか勉強できない!」

 

ついついYouTubeを

テレビを、ゲームを。。。

 

あるあるですよね。

 

しかし、大学受験では

容赦なく入試が近づいてきます。

 

あなたが勉強をできていない今も、

周囲のライバルは実力をつけ、

あなたとどんどん差を付けているのです。

 

ここでしっかりと

勉強できるようにしておかないと

気付いた時には、

 

埋めようもない差が

ついてしまっているのです。


そんなことにならないように、

 

周りのライバル達に

見下されないように、

 

不合格にならないように、

今までやってこなかった自分を

惨めに思わないように、

 

習慣的に勉強できるようになりましょう。

 

 

あなたが勉強できない理由は、

至って簡単。

 

危機感がないから

 

です。

 

そのことは、

あなた自身が一番よく

わかっているはずです。

 

ですが、あなたは

現状もよく理解できているはずです。

 

勉強しなければいけないのは

分かっているけど、

 

できない自分に苛立つ。

 

僕もかつてそうでした。

 

 

あなたが勉強できていない現状、

してこなかった過去は、

 

一切考えないでください。

 

 

もし、このまま勉強しなかったら、

自分は惨めな思いをする。

 

不合格、浪人というツケが

あとで回ってくる。

 

大学で楽しそうな友人のSNSを、

予備校の休み時間に見てしまう。

 

 

考えうる最悪の事態全てを

想像してみてください。

 

 

あなたがもし今から

勉強をする習慣を付けなければ、

それらは実現してしまうのです。

 

それが嫌なら

勉強をするしかないのです。

 

 

最初は勉強なんて楽しくありません。

 

嫌だ嫌だと思いながら勉強し、

その中に楽しさを

見出していくしかないのです。

 

言い訳はしないでください。

 

 

もし不合格だとしても、

それはあなたの結果。

 

誰もあなたを助けることは

できません。

 

あなたが勉強をするかしないか。

 

結果は全てあなた次第なのです。

 

 

今すぐ、勉強しましょう。

 

分からないことがあれば、

僕は何でも相談に乗ります。

 

Twitter(@shigenobu_1125)

LINE@(@yha0937s)

 

下のコメント欄でも構いません。

何かありましたらご連絡ください。

 

 

 

それでは、

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

シゲノブ