新しいwebツール作成しました。 アマゾンマーケットプレイス売上計算「あま円簿」
yoshio0807です。
新しくwebツールを作成しました。

いつもながら適当かつ、ネーミングセンスのない
名前は気にしないで下さい(^^)
何が出来るかっていうと、
amazonの売上計算するの大変じゃないですか?
特にFBAの場合は、メールには、
金額が載っていないので手数料が把握できないし、
トランザクションの画面だとSKUやASINの
情報がなく不便だし、 ダウンロードしたファイルは、
一つの商品に対して情報が複数行に渡っているので
情報が把握しずらい
そこで、自分は、売上計算するときに
自作のエクセルVBAで並べ替えしていたんですが、
自分が苦労しているんだったら
みんな困っているかも?
と思いjavaスクリプト版を公開しました。
よかったら使ってみて感想なんか聞かせてくれると
ありがたいです。
このツールは、 マケプレの売上計算にお役に立てると思います。
「がっちりアカデミー!!」で・・・
yoshio0807です。
せどりSNSでも話題になったのですが、
「がっちりアカデミー!!」せどりが紹介されていましたよね。
自分もジムで、ストレッチしてるときにテレビでやっていたのをさらっと見ました。
(音が流れていないので、ほんとに見ただけですけどね)
なんか、簡単に稼げるみたいで紹介されていたみたいですね。
これで、にわかせどらーが増えてくるのでは?と
心配されているかもしれませんが、
自分としては、
「変わらない」
と思っています。
というか、それでどうにもならないのであれば、
そもそもビジネスとしてなりたっていないのでは?
実際、一時期やる人は増加はすると思いますが、
その中で、どれだけ継続してやり続けることができるのか・・・
実際やっている人はわかると思いますが、
地味な作業の積み重ねですよね?
好きじゃないとなかなか出来ないですよ。
あと、せどりをやる人が増えていくのは仕方の無いことです。
それに対してできることは、
企業努力を行い利益を増やす
ということです。
皆さん、頑張りましょー
新しいレポートを作成しました。(^^)
yoshio0807です。
また、新しいレポートを作成しました!!
私が実際、amazonマーケットプレイスの納品書印刷で使っている
ちょっとした印刷テクニックをレポートにまとめました。
また、マケプレ出品者向けに書いていますが、
この印刷テクニックは、普段でも使えますので
是非、使ってみてください。
くわしくは、こちらをどうぞ