こんにちは!

 

トラウマを希望に変える意識のエキスパート

岡本美奈子です

今日は自分に無意識にダメ出しをしてしまう

原因と解消方法について

お伝えしていきますね

プロフィールはこちら

 

なんで出来ないの?

また失敗したよね

今度できなかったらわかってるだろうね

 

 

自分が失敗したと思った時

あなたはこんなふうに無意識に

自分を責めてませんか?

 

なぜ自分を責めてしまうのでしょうか?

これは

本当の自分と向き合うこと

目の前の現実を受け入れることから逃げ

”ダメな自分は結果を出せなくても仕方がない”と

自分が変化することや、傷つくことから

自分を守っているからなのです

 

 

なぜ自分にダメ出しをするようになったのでしょうか?

このような癖がついてしまったのは

幼少期の体験によるものが多いです

例えば親から

存在そのものを否定されるような暴言を浴びせられたり

親の都合で一方的に怒られたり

悪者にされたりと

本当は何も悪くないのに

自分が悪いんだと自分を責めることで

自分を守らざるおえなかった体験があったためです

 

自分責めはとても苦しいものです

 

自分責めから解放される方法

 

①誰が悪いかではなく誰の問題なのかを考える

問題が起こると自分が悪いと物事を片付けがちでしたが

誰の問題で誰が解決できるのかを考えましょう

自分ではコントロールできないことで悩む必要はありません

 

例えば

例えば相手が自分をどう思うかは自分の問題ではなく相手の問題です

相手の気持ちや言動はこちらでは変えようのないことなので

相手の問題になります

今の自分ではコントロールできないことに悩んでも仕方がありません

 

 

②自分と深く対話し自分が喜ぶことを選択する

今まで自分を責めて生き残りを図ってきた自分を

「今までよく頑張ってきたね」と労ってあげましょう

原因に気づいて自分の本当の気持ちに耳を傾け

自分が喜ぶこと、心から好きだと思えること、楽しいと感じることを

選択しましょう

自分へのダメ出しが止められなくなった幼少期に寄り添って

癒してあげることも重要です

 

 

自分の心からの喜びの選択ができるようになると

自分へダメ出しする自分はいつの間にかいなくなっているでしょう

 

🎁公式LINEにご登録していただきましたら下記の中からお一つプレゼント!🎁

🍀ありのままの自分を受け入れる方法

🍀お金を受け取ることに対する罪悪感をなくす方法

🍀親からもらったネガティブな暗示を解く方法