主が高飛車な傾城を演じてみて欲しいというからやってみたが…
…刀は武士の魂という、傾城もまた女性達のその気概は研ぎ澄まされた刀のようだと主は言う
高貴な平家の姫君達が源氏に追われ、落ち延びた瀬戸内で上臈となる
赤間神宮にはその姫君達が参詣した姿をなぞらえた祭祀がある
その身を苦界に置いても気高く、生と死のはざまにある張り詰めた生き方は主が好むところだ
…ふふ…
この煙管の手に馴染むこと…
この着物の華やかで、切ないこと…

どうかな?
俺は長く人の歴史を眺めてきた長義だ
備前で俺を生む技術はつちかわれ、俺を打った長義はさらに違う流れから独特の地金の冴えを生み出した

おんなはめかせ
おとこはかぶけ


浮き世は刹那


いつの世も懸命に生きる人は美しい、かな…