一丁目現実会社員日記

一丁目現実会社員日記

バカリズムさんの架空OL日記を見て、特に何があるわけでもない日常を徒然と書いてみようと思いました。

Amebaでブログを始めよう!

  藤井風さんにはまった事がきっかけで、10年振りくらいにまた音楽を聴くようになり、充実したミュージックライフを送っています。私の生活をどんどん豊かにしてくれた風さんには感謝しか無い!


まず通勤時に聴けるようにワイヤレスイヤホン買った。次にSpotifyを聴くようになり、最近の曲で自分好みの曲がたくさんあることに感激🥺

音楽聴いてると電車通勤も苦痛じゃないしウォーキングも楽しいし、いいことだらけ。


音楽をよく聴いてたのは1998~2000年代初頭。その頃はスマホもまだ無いしネットでもそれほど情報は無くて、タワレコに足繁く通っては視聴しまくってたなー。ラジオもよく聴いてた。ラジオのプレイリストを印刷して気になった曲にマーカー引いて😅その頃の私、なんて健気なの。


風さんが、特にないって曲はLofiHipHopというジャンルを意識した曲って言ってて、あ!私が昔タワレコで視聴しまくったnujabesuとかfunkyDLじゃん!超懐かしい!って久々に思い出した。その頃そっち系のコンピレーションアルバムもたくさん出てたはず。今もTSUTAYA新宿店でレンタルしたアルバムのジャケのコピーありますぜ。


私はR&Bが好きで、その頃聴いてたのは洋楽と邦楽が8:2位の割合。それが今は逆転。邦楽にエモい曲がたくさんあるのよね。


そんなわけで、昼休憩中は職場近くの運河沿いのベンチでYouTube見たり音楽聴きながら(9/4からは燃えよを鬼リピ)過ごしてるのですが、風さんが少し前にTwitterに投稿してた公園、その運河の近くなのよね。



周りは高層ビルだらけだけど、こんな景色見ながら過ごせる場所もあるの結構いいでしょって思ってます。