痛いところを衝かれた時に。 | 【キクチカラ】

【キクチカラ】

傾聴は ココロの中の平和の種。

こんばんは。

 

ibマッピングインストラクターの

たえですニコニコ

 

いつもお読みいただき

ありがとうございますハート

 

 

★「痛いとこ つかれた!!」

 

相手からのコトバで

そう感じた経験ありませんか?

 

 

この「つく、つかれる」には

大きく分けて2種類あると

私は思っています。

 

 

①相手を攻める(責める)つもりで

意図して「突く」こと。

 

そして

 

②攻めるためでなく

 自分の位置から見えたことを

 ありのまま言うことで「衝く」こと。

 

 

そして

私が「衝かれた」と感じるときって

ジャッジされている感じがなく

核心に触れててもらった瞬間。

 

 

ちなみに

「衝」という字は

必ず通る道や地点、要所

という意味を持っているのです。

 

 

★ 「衝かれた」時の痛みってなんだろう?

 

それでも

衝かれて痛いなーと

感じるときって

 

 

私の場合だと

 

ふだん、自分で自分を

無意識に突いているポイントと

相手のコトバが

たまたま重なるときだったり

 

自分が,

自分の味方になることを

ためらっているときだったりします(笑)

 

 

 

痛いのは

相手のコトバなのか?

自分の心のトリガーポイントなのか?

 

そこを知ることで

痛みが、心地よさや感謝に

変わっていくのかもしれませんね。