先週の日曜日に秩父の三峯神社に行ってきました
1月の伊勢神宮参りに次ぎ
自然豊かで神聖なところに行きたくて
※3月1日のブログにも書きました
都心から車で2時間半かかるかな
高速下りてからが長いんですよね
それだけ本格的に山奥でとても行きづらい
でもそれだけ神気が保たれている(気がする)神社
ヘアピンカーブをいくつも曲がることで
グングン標高が高くなるのがわかる
1000mを超えたところでようやく到着です
風変わりな三ツ鳥居をくぐった瞬間
急に空気がひんやりキーンとするのは
きっと誰でも感じるだろう
パワースポットです
三峯は狛犬ではなく狼を
神の使いとしてお祀りしています
ボルゾイ犬のようにあばらが浮き出たスリムボディ
本殿前左右の御神木にはしめ縄が張ってあり
触れることができます
2012年、本殿前の石床に突如出現した赤目の龍
・・・・・・・・・・
~三峯神社の由緒~ HPより
当社の由緒は古く、景行天皇が国を平和になさろうと
皇子日本武尊を東国に遣わされた折
尊は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て
碓氷峠に向われる途中当山に登られました
尊は当地の山川が清く美しい様子をご覧になり
その昔伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・
伊弉册尊(いざなみのみこと)が
我が国をお生みになられたことをおしのびになって
当山にお宮を造営し二神をお祀りになり
この国が永遠に平和であることを祈られました
これが当社の創まりであります
・・・・・・・・・・
裏山の日本武尊像
遊園地やライブなど人が集まる場所に行かれない分
こういう自然の場所に行くのは
とても良いような気がしますよ
私は三峯に行った後
B3ボトルを使い始めました
※B3ボトルのことは先日のブログに少し書いた
ボトルを使いながらいろいろ思うところがあります
目に見えない存在を複数感じるんですよね
狼か?精霊か?
その存在は地球全体に行き渡っていて
地球と共に在るとても神聖で力強い味方のようです
・・続きはまた後日