卒論のテーマは

スピノザ哲学における幸福論です

 

なんで「幸福」について掘り下げたかったのかなと

振り返ったとき

10代の頃抱いていた思いにいきつきました

 

 

10代から20代にかけての私は

 

「このままではろくな死に方をしない」

 

という危機感でいっぱいで未来がとても怖かったです

 

経済的に窮乏してしまうとか

病気で苦しむという意味ではなく

精神的に苦しんで死ぬのではないかという恐怖

 

 

私は考え方が悲観的だったし

とても神経質になっていたと思います

 

ひとことでいうと「暗かった」

※若者はみんなそうなのだろうか?

 

 

目に入るものすべてに

いちいちネガティブに反応して生きるのが

若い今でさえこんなに苦しいのに

 

こんな性格のまま年を取ったときに

幸福に生きられるとは思えなかったんです

 

 

年を取ったら体もいまのように無理がきかない

病気がちになるかもしれない

親は生きていないだろう

もともと友達も少ないのにもっと少なくなるだろう

仕事もせず家にいて

 

そんな暮らしをするようになったときに

今の自分のままでは孤独や不安や寂しさばかりを感じ

耐えられなさそうで

 

そういう自分が想像できてしまったし

本当に怖くてたまりませんでした

 

 

だから性格を変えたかったのです

もっと楽観的で明るい性格になりたかった

 

それでスピリチュアルな世界に

興味を持ち始めたと言っても過言ではない(笑)

 

 

その頃の目標としては

大体50歳までには性格改善してたかったんですよねー

 

もう50歳は過ぎちゃったんですけど

 

 

幸福ではない死に方をするかもしれないという恐怖は

今も無くなったわけではありません

 

ただ10代の頃よりは随分減りました

 

その理由は

性格が変わったというより

心を鍛えているからという感じかな

 

鍛えた結果少しずつ

自分を受け入れられるようになってきたということですね

 

 

人生何が起きるかわからないので

だから生活環境(も大事だけれど)より心を鍛えたい

 

身体と一緒で鍛えるには継続が必要だ

 

 

いつのまにかオーラソーマ歴20年超(笑)

 

 

 

IMG_5391.jpg

霧島高原より望む桜島

先週鹿児島に行ってきたのでした

 

 

今は70歳くらいまでに

今よりもっとお気楽な人間になれたらいいなと

希望を持っています

 

まだ明るい性格への望みは捨てきれてないぃ

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございました

クリックしていただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆◆オーラソーマスクール無料説明会

随時開催しています、ご予約はこちら

 

◆◆ オーラソーマ・レベル1(4日) 

7月コース:7月22日(月)〜25日(木)

8月コース:8月10日(土)〜13日(火)

9月コース:9月2日(月)〜5日(木)

9月コース:9月14日(土)〜17日(火)

11月コース:11月15日(金)〜18日(月)

 

◆◆ オーラソーマ・レベル2(4日) 

10月コース:10月21日(月)〜24日(木)

11月コース:11月1日(金)〜4日(月祝)

 

◆◆ オーラソーマ・レベル3(4日) 

8月コース:8月15日(木)〜18日(日)

12月コース:12月28日(土)〜31日(火)

 

◆◆ オーラソーマとカバラの72の天使Part1(4日) 

9月コース:

9月22日(日),23日(月祝),29日(日),10月6日(日)

 

※各コースの内容詳細やお問い合わせ・お申込は

 アマーリエHPをご覧ください

☆各コース時間は10:00〜17:30です