「山ちゃんと蒼井優が結婚したのか」
これを発端につらつらと思考が数珠つなぎに・・
↓
キューピッドはしずちゃんなんだ!
↓
山ちゃんがしずちゃんへの嫉妬に狂って
2人険悪だった時期もあるのに
人間関係って変われるんだなぁ
↓
山ちゃんといえばたりないふたりのオードリー若林…
↓
若林くんも昔ラジオで
春日への嫉妬に狂って暴れてたな ※神回
↓
(you tubeでその回のラジオを探し出し聴く)
「(若林の魂の叫び)勝負をしたことない奴は言うんだよ
運の総量は一緒だって
運の総量なんて違う違ーーーう!
運いい奴はずーっといい、運悪い奴はずーっと悪い
でも生きていかなきゃいけない(泣叫)!!」
↓
本当にそうだよなぁ
↓
世界は不平等だなぁ
↓
そういえば自分は
美味しいご飯を食べてるときにふと
世界のどこかの飢えている人を想ってしまうし
友達と大笑いしてるときにふと
世界のどこかの孤独な人を想ってしまうところがあるなぁ
※そんなことないですかね?
昔からなんかそういう思考パターンがあって
自分が辛い時に幸せな人を想うよりも
楽しい時にそうでない人を想って
悲しい気持ちになってしまうことが多い
逆サイドに気持ちがふられることありませんか
わたしはいつもそんな感じなのですが
幸せに浸りきることができないんですよね
あれ?
こういうのをネガティブ思考というの?
わからん
日々経験できることは限られているので
その経験の中から生まれる感情が
その時の自分にとって1番パワフルなのは確かです
しかし本当に心の底から自分が幸せに浸るためには
世界中の人がひとり残らず幸せになるしかない
・・のか
若林君が叫んだように
私も運の総量は違うと思っています
でもそしたら
世界中の人が幸せになることは永遠にない
・・なので根本的な考え方を改めようと
この20数年
スピリチュアル街道をまい進していると言っても
過言ではない(笑)
夕べは
山ちゃんの結婚話からこんな結論に至りましたとさ
私が一番感動したのは
しずちゃんがキューピッドだってことです!
山ちゃんとしずちゃんの関係性に
運の総量だけが人生の幸福じゃないことを感じたのです
・・・・・・・・・・
ブログをお読みいただきありがとうございました
クリックしていただけると嬉しいです